リクルートの住まい・暮らしの「気になる!」を徹底調査「SUUMOなんでもランキング」、「2010年に買った流行りものランキング」

 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木斉)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』(http://suumo.jp/)は、住まいや暮らしに関するさまざまなテーマについてアンケートを実施。調査結果を「SUUMOなんでもランキング」としてご紹介しています。
 今回のテーマは「2010年に買った流行りもの」について。調査結果をまとめましたのでお知らせします。

▼「2010年に買った流行りものランキング」はこちらから
http://suumo.jp/edit/kyotsu/ranking/index17.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■地上デジタル放送に向けて、テレビを買い替える人が多数!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位:地上デジタルTV 24.8%
2位:ノンアルコールビール 18.7%
3位:ハイボール 15.0%
4位:タジン鍋 4.6%
5位:スチームケース(ルクエなど) 4.4%
5位:iPhone4 4.4%
7位:1Q84(村上春樹著) 3.6%
8位:エコカー  3.4%
9位:龍馬伝グッズ(本やDVDなど) 3.2%
10位:iPad 2.7%

 2011年の地上デジタル放送に向け、みんな着々とテレビを買い替えている模様。政府が2010年12月以降、省エネ家電の購入を促すエコポイントをほぼ半減すると発表したことも、駆け込み需要を後押ししたようだ。11月の薄型テレビの販売数は前年比約5倍だったとか。ノンアルコールビール、ハイボールは CMの影響か。「ドライブでノンアルコールビール」や「家庭の食卓でハイボール」は、流行りを通り越して普段の生活に溶け込んでいる!? 4位以下はガクンと数字が減るが、納得のラインナップ。キッチン関係、デジタル関係は取り入れやすいようだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■食べるラー油、高性能アンダーウエアなど。みんないろいろ買ってます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●地上デジタルテレビ:ブラウン管のテレビが2台あったので、エコポイントがつくうちにと思って買い替えた。画面がキレイだし、使いやすくて良いと思う。地デジ移行も済んで安心した。(33歳女性・会社員)
●ノンアルコールビール:子どもに授乳中でアルコールは飲めない。でもビールの感覚を味わいたかったので、時々買いました。(36歳女性・専業主婦)
●ハイボール:ウイスキーというだけで今まで敬遠していたが、飲んでみるとゴクゴク飲めるし、味もおいしかった。(28歳男性・会社員)
●タジン鍋:すごく便利。いいものを買いました。レシピ本も買っちゃいました。(35歳女性・専業主婦)
●食べるラー油:流行っていたので。にんにくの味がして美味しかったのですが、最後に油が残ってしつこくなってしまうのが難点でした。(38歳男性・会社員)
●iPhone4:やっぱりいい! パソコンを立ち上げる機会が減りました。方向音痴なので、地図をよく使っています。かなり優秀です。(21歳女性・学生)
●エコカー:以前乗っていた車に比べ、ガソリン代が安くなった。エコカー補助金もあったので、購入の際は助かりました。(29歳女性・専業主婦)

■調査概要
【調査実施時期】2010年10月22日~10月24日
【調査対象者】20~49歳の男女
【調査方法】インターネット
【有効回答数】412

 「SUUMOなんでもランキング」コーナーでは、住まいに関する様々なテーマについてアンケートを実施し、結果をまとめた記事を隔週で発表していきます。

▼「2010年に買った流行りものランキング」はこちらから
http://suumo.jp/edit/kyotsu/ranking/index17.html

▼不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』はこちらから
http://suumo.jp/

▼リクルートについて
http://www.recruit.co.jp/

============================================================
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit.jp/support/inquiry_press.html
============================================================

リクルートの不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』
リクルートの不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』

AIが記事を作成しています