信長、戦国、歴史好きにおすすめ! 伝説の茶釜「平蜘蛛」をイメージしたぬいぐるみが 初回限定100個発売!

有限会社小川新聞店(所在地:岐阜県不破郡、代表:小川一仁)は、「平蜘蛛ぬいぐるみ」を2021年4月9日10時から小川新聞店ネットショップと店舗の1階ショップにて初回限定100個を販売開始します。

平蜘蛛ぬいぐるみ

100個限定商品の「平蜘蛛ぬいぐるみ」は、歴史好きクラスターの中では知らない人はいない有名な平蜘蛛という伝説の茶釜です。蜘蛛のような形からこの名が付きました。なぜこれほど有名になったのかといえば、所有していた松永久秀が信長の手に渡したくないあまり、平蜘蛛とともに爆死したという軍記物で語られたからです。(※所説ある)実際は久秀が自分の手で打ち砕いたとも言われています。

この平蜘蛛が昨年から今年にかけて放送された大人気長編ドラマの中でも並々ならぬ存在感で描かれました。燃え滾る炎の中で久秀が自害。のちに平蜘蛛は光秀から信長に手渡されるという展開でした。

この歴史の大場面で堂々と主役級の輝きを見せた茶釜をぬいぐるみという形で表現しました。想像上でしかない平蜘蛛のレプリカを忠実にデザイン化し、しかもモフモフの触感に仕上げました。
歴史好きの方の部屋のソファの上やベッドの上にこの平蜘蛛ぬいぐるみが鎮座することを想像するとわくわくしかありません。ちょっとデスクで休憩したいときにも平蜘蛛ぬいぐるみをお気軽にご使用いただけます。
ターゲットはとにかく信長好き、戦国好き、歴史好きのクラスターです。3月にアップした試作品はTwitterでバズっていますので確かな手ごたえを感じます。

平蜘蛛ぬいぐるみ使用例1
平蜘蛛ぬいぐるみ使用例2

商品概要

商品名:平蜘蛛ぬいぐるみ
発売日:2021年4月9日10時から販売スタート
サイズ:直径約30cm 高さ約15cm 1サイズ
カラー:1カラー
価格 :2,530円(税込)

会社概要

商号  : 有限会社小川新聞店
代表者 : 小川 一仁
所在地 : 岐阜県不破郡垂井町宮代2904-1
設立  : 1984年12月
事業内容: 新聞小売事業(岐阜県垂井町・関ケ原町・養老町)
      歴史グッズ・戦国グッズの企画・製作・販売
URL   : https://www.chunichi-tarui.com
Twitter : https://twitter.com/chunichi_tarui/status/1370307376918622211

ニュースのシェア:
有限会社小川新聞店
有限会社小川新聞店
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.