参加資格は「プログラミングが好き」なことだけ! プログラミング夏祭り『ツクってアソぶハッカソン』 8月20日より開催

~プロも学生も大歓迎!応募受付中~

プログラミングの「ツクってアソぶ」楽しさを世の中に広める活動を目的として結成されたツクアソ運営委員会は、2021年8月20日~8月27日の期間、その活動の第一弾として「ツクってアソぶハッカソン」を開催します。対面でのコミュニケーションが難しい今、エンジニアのコミュニティ活動を盛り上げるきっかけとなる場を作りたいと考えての試みです。一緒にツクってアソびませんか。今回は、「プログラミングの夏祭り」のような場を予定しています。お気軽にご参加ください。

ツクってアソぶハッカソン

ツクってアソぶハッカソンの概要

私たちはプログラミングはそれ自体がとてもクリエイティブで楽しいものだと考えています。
そんな楽しさをより多くのプログラマと一緒に味わうために、この度「ツクってアソぶハッカソン」を開催することにしました。

目的

・「作ることだけを目的」にしたハッカソン開催
・プログラミングが好きな人だけが集まって遊びたい
・プログラマのコミュニティになる場を作りたい

参加対象者

学生も含め、プログラミングが大好きな皆様。「作る」ことに楽しみを感じているクリエイターの方々もお待ちしています。ぜひ一緒に遊びましょう。

参加形態

個人またはチームでも参加可能です。

テーマ発表

8月20日のオープニングイベントで発表します。
※Webサービスやモバイルアプリケーションをはじめ、なんでも大歓迎です。

スケジュール

スケジュール

表彰概要

表彰概要

最優秀賞、特別賞、学生賞は1組、優秀賞は4組を予定しています
※該当作品が無い場合、受賞作品無しとすることがあります。

ファイナリスト選定方法

選定プロセス

  1. 応募作品の中から、運営にてファイナリストを選定
  2. ファイナリストによるプレゼンをコメンテーターと、参加されている皆様と視聴し、その場で投票
  3. 投票数が多い順に賞を決定(一番多かった作品が最優秀賞)

・コメンテーター
秋葉 秀樹 株式会社ツクロア
倉貫 義人 株式会社ソニックガーデン
曽根 壮大 合同会社Have Fun Tech

開催にあたって準備いただくこと

・事前に、Zoomが使える環境を整えておいてください。お申し込みいただいた方に、Zoom URL等、参加方法詳細をメールにてご案内します。
・コミュニケーションには、Facebookグループを利用します。Facebookのアカウントをご用意ください。

応募作品の条件

応募作品は以下の内容であることとします。

・未発表作品であること
・個人またはグループによる参加であること(法人ではないこと)
・応募作品は、ウェブ上で動作が確認できるサービス、もしくはウェブ上で動作が確認できない場合は動作している様子が記録された動画などがウェブ上で閲覧できるものであること
・ファイナリストとして選出された場合、ファイナリストプレゼンに参加できること

応募方法

下URLより、2021年8月20日(金)19:00~2021年8月22日(日)19:00の間、応募を受け付けます。
https://tsukuaso.com/

運営委員会

・ツクアソ委員会メンバー
野上 誠司 株式会社ソニックガーデン
秋葉 秀樹 株式会社ツクロア
古里 武士 株式会社DIGITALJET

・協賛企業
株式会社ソニックガーデン

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
ツクアソ運営委員会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.