日中国交正常化45周年認定行事 武井欲生 古琴演奏会  11月5日(日) 港区 サントリーホールで開催

~日中伝統楽器の合奏も 千年の時を超えて届く 古の響き~

一般社団法人日本古琴振興会(所在地:東京都品川区、代表理事:武井欲生)は、武井欲生(たけい ゆうき) 古琴演奏会「月のおもひ」を、2017年11月5日(日)にサントリーホール ブルーローズ(小ホール)で開催します。
今回の古琴演奏会は、外務省日中国交正常化45周年・日中平和友好条約締結40周年認定行事であり、古琴の他、洞簫、尺八等日本と中国の伝統楽器の合奏も予定しています。日頃触れる機会の少ない日中伝統楽器の演奏を、代表的な琴曲を通してお楽しみいただけます。

琴演奏会「月のおもひ」_1

開催概要

名称  :武井欲生 古琴演奏会「月のおもひ」
場所  :サントリーホール ブルーローズ(小ホール)(東京都港区)
     会場への交通のご案内 http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/map/
時間  :2017年11月5日(日曜日) 開場 18:30/開演 19:00
チケット:全席自由 5,000円
主催  :一般社団法人日本古琴振興会
協賛  :天生閣株式会社
後援  :中華人民共和国駐日本国大使館文化部、
     国際中国音楽家連合会古琴学会、東京聴風琴社、
     楊州龍吟民族楽器廠(南風古琴)、丸三ハシモト株式会社

チケット購入・お問合せ

担当     : 日本古琴振興会 事務局 三浦
お問合せページ: http://guqin.jp/contact/index.php
メール    : info@guqin.jp
TEL      : 03-6417-3434
FAX      : 03-6417-3430
口座     : 三井住友銀行 田園調布支店 (普)1539659 一般社団法人日本古琴振興会

インターネット販売

店頭

チケットぴあのお店/サークルK・サンクス/セブン-イレブン
※Pコード:337-033
※お取り扱い可能な時間は、店舗によって異なります。

演奏予定曲目

【前半】1.調絃入弄
    2.憶故人
    3.月下流泉 <古岡遺譜から武井欲生による編曲>
    4.漁樵問答 <古岡遺譜>
    5.宋玉悲秋

後半

    1.龍朔操 <神奇秘譜から王明君による編曲>
      ≪琴と簫≫
    2.梅花三弄 <神奇秘譜>
    3.杏花天影 <王明君作曲>
      ≪琴と尺八≫
    4.陽関三畳
      ≪東京聴風琴社 十名による合奏≫
※やむを得ぬ事情で演奏内容の一部が変更になる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

武井欲生 プロフィール

中国名は、高欲生(コウ ヨクセイ)。東京聴風琴社を主宰。古琴生風流家元。一般社団法人日本古琴振興会 代表理事。国際中国音楽家連合会古琴学会副会長。
2014年 早稲田大学「アジア伝統弦楽器展」記念演奏会、2015年 水戸祇園寺、東京大田区アプリコ「東皐心越禅師没後320年記念古琴演奏会」、2016年 NHKラジオ「ちきゅう人バンザイ」出演など精力的に演奏活動を行っている。

一般社団法人日本古琴振興会 概要

法人名 : 一般社団法人日本古琴振興会
所在地 : 東京都品川区大崎4-2-2 トーカンマンション五反田205
代表理事: 武井欲生
設立  : 2014年11月
URL   : http://guqin.jp/

琴演奏会「月のおもひ」_2
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
一般社団法人日本古琴振興会
一般社団法人日本古琴振興会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.