Twitterで5万いいね獲得!話題の沼津深海プリン工房が、 沼津の深海をテーマにしたキャンペーンを11/8から開始!
~8の付く日限定のプリンを発売&深海プリンのプレゼント企画!~
静岡県の沼津港にオープンしたプリン専門店、沼津深海プリン工房(運営:株式会社北海物産、代表取締役:岡田 道男)では、ブランドモチーフである沼津の深海をさらに多くの方に知って頂くためにキャンペーンを11月8日(木)から開始いたします。深海プリンのプレゼント企画である「深海を目指そうチャレンジ」と同時に、毎月8の付く日限定でしか販売しない「深海の日プリン」の販売も開始することをお知らせいたします。

沼津深海プリン工房の「深海を目指そうチャレンジ」とは
沼津初のプリン専門店「沼津深海プリン工房」では、看板商品であり、SNS等でも話題を集めている「深海プリン」の販売個数分の瓶(高さ75mm)を積み上げて沼津の深海(駿河湾)2,500m目指すチャレンジ企画です。期間中にTwitterで沼津深海プリン工房の公式アカウント@numazupuddingをフォローし、投稿をリツイートしてくださった方を対象に、抽選で8名様に深海プリン+オリジナル保冷バッグのセットをプレゼントいたします。
私たちが「沼津深海プリン工房」をオープンした目的の一つに、沼津という地域の活性化がありました。オープンから約4カ月になりますが、幸いにも店舗が話題になっているこのタイミングにキャンペーンを実施することで、沼津の魅力をより多くの方に発信できると考えています。

※SNSで話題のブルーのラムネジュレが美味しい深海プリン
キャンペーン詳細
キャンペーン期間:2018年11月8日~
深海プリンを積み上げた高さが駿河湾の最大水深(2,500m)に到達するまで。
当選のお知らせ:Twitterの@numazupuddingより当選者様にDMを送付いたします。
プレゼント内容:深海プリン2個+深海の日プリン+沼津深海プリン工房オリジナル保冷バッグ
8の付く日限定、「深海の日プリン」について
「深海の日」とは、深海には未知のことが多く、そこに∞(無限)の可能性を見出すという意味で、沼津深海プリン工房で、8の付く日(毎月8日、18日、28日)を「深海の日」と呼ぶことにいたしました。それに伴い8の付く日には限定商品として、「深海の日プリン」を販売いたします。定番商品とは異なり、私たちの想いを込めた「深海の日」についての以下のメッセージが商品シールに記されます。
「∞に広がる深海の世界に思いを馳せて 私たちは8の付く日を「深海の日」と決めました ∞の可能性を提供します」
「深海の日プリン」の第一弾は、「深海プリン」の青いラムネジュレの中に、マンゴーとパッションフルーツの粒を加えて、当店のロゴにもなっている深海生物メンダコを表現したプリンです。この粒はフルーティーポッパーという、フルーツピューレをカプセルの中に閉じ込めた、いわば「食べる果汁」です。いくらのようなプチプチとした楽しい食感で、噛むと弾けて中のフルーツピューレが飛び出します。ラムネの風味ともうまくマッチした、見て楽しい、食べて美味しいプリンに仕上がりました。
「深海の日プリン」は今後徐々にバリエーションを増やし、月によって異なる「深海の日プリン」を提供することを検討しています。
沼津深海プリン工房の7つの特徴
- 沼津の海をイメージした初のプリン専門店
- 提供するプリンは全て店内の工房で製造
- 静岡県産の素材を活かしてつくるご当地プリンを提供
- 日本初の深海をイメージしたプリン(深海プリン)を提供
- 沼津で1,500年の歴史がある戸田塩を使用したプリンを提供
- 日本初の深海をイメージしたソフトクリーム(深海ソフト)を提供
- Twitterでも5万いいねで話題になった沼津の新・定番土産
店舗概要
店舗名 : 沼津深海プリン工房
住所 : 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町97
※沼津深海水族館から徒歩1分
営業時間 : 10時~17時30分
店舗紹介サイト: http://numazu-pudding.com
今後の展開
沼津深海プリン工房のプリンが想像を超えるご好評を頂いていることを受け、現在、インターネット通販でのプリン販売に向けて準備を進めています。また、今後さらに静岡県産の素材を活かした商品開発や地域の企業様・地域の方ともコラボしたイベント等を実施し、港町沼津を盛り上げていきます。そして、沼津深海プリン工房が沼津の定番土産となるように、美味しいプリンづくりに日々邁進いたします。
会社概要
商号 :株式会社北海物産
本社所在地:〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見637-14
代表者 :代表取締役 岡田 道男







