小売業界のセルラーM2M接続数は、2011年に1000万を上回り、2017年まで年平均21.6%で拡大へ

株式会社グローバル インフォメーションは、Berg Insight ABが発行した報告書「Retail Applications and Wireless M2M - 2nd Edition (小売りアプリケーションおよびワイヤレスM2M:第2版)」の販売を開始しました。

小売部門のワイヤレスM2M通信の新技術は、POSターミナルおよび路上パーキングソリューションにおいて広く普及しています。

「POSターミナルは、小売業界のセルラーM2M接続において、2017年まで最大の市場シェアを占めつづけるでしょう。しかし、セルラー接続の普及率が最も高いのはマルチスペース・パーキングメーターで、その普及率は30%を優に超えています。」と、ベルク・インサイトの通信アナリストであるLars Kurkinenは述べています。

長期的には、自動販売機部門に、ワイヤレス接続の主要な市場機会があると、ベルク・インサイトは分析しています。そして今後6年間に最も急速に成長するのは、自動販売機テレメトリーソリューション部門となる見通しです。

小売業界におけるセルラーM2M接続数は、2011年に世界全体で1030万に達しました。

今後6年間に、同接続数は年平均成長率(CAGR) 21.6%で拡大し、2017年には3320万に達すると、ベルク・インサイトは予測しています。

一方、小売アプリケーション用のセルラーM2Mデバイスの出荷数は、2011年の520万台から、CAGR 10.7%で成長し、2017年には960万台に達する見通しです。

市場調査レポート: 小売りアプリケーションおよびワイヤレスM2M:第2版
Retail Applications and Wireless M2M - 2nd Edition
http://www.gii.co.jp/report/ber243432-retail-applications-wireless-m2m-2nd-edition.html
発行: Berg Insight AB

【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/TL02_jp.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F

小売りセルラー
画像・ファイル一覧
ジャンル:
調査
ニュースのシェア:
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーション
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.