『地域観光デジタルChallenge大賞』に業界有識者の村山慶輔氏や加藤史子氏ら計5名審査員が決定!募集締切11月18日まで
中国人1万人が選ぶ「Afterコロナ行きたい日本の地域投票キャンペーン」11月18日まで同時募集中!
新たな「共創」の場づくりを目指す一般社団法⼈⽇中ツーリズムビジネス協会(東京都新宿区 代表理事 王璇、以下CJTC)が実施する『地域観光デジタルChallenge大賞』の審査員に、株式会社やまとごころ代表村山慶輔氏をはじめ、日本の観光業界をリードする民間・行政の有識者計5名が決定しました。本イベントの最終審査と授賞式は、2021年12月21日(火)に開催する「日中ツーリズムサミット2021」で行われます。
◆実施背景
CJTCは今回、「地域観光デジタルChallenge大賞」と題し、危機にある観光業界の中にありながらも革新的な取り組みを行っている企業(団体)を称えることで、観光の再生につなげていきます。12月21日に開催される「日中ツーリズムサミット2021」では、大賞の最終選考に選ばれた事例の発表会及び表彰を行います。また、昨年に続き、中国人1万人が選ぶ「Afterコロナ行きたい日本の地域投票キャンペーン」も同時開催します。
◆ 募集概要
日本国内に拠点を置く事業者(企業、自治体、DMO等を含む)を対象に、観光や越境ECなど、地域活性化に貢献する取り組みを、2021年10月26日(火)〜2021年11月18日(木)まで、幅広く募集します。応募要件を満たしているすべての企業・団体の事例が「特設投票ページ」に紹介されるほか、最終選考に進んだ取り組みはサミット当日の発表会の場にご登壇する機会を設けています。
・募集対象:日本国内に拠点を置く事業者(企業、自治体、DMO等を含む)
・募集期間:2021年10月26日(火)〜2021年11月18日(木)
・参加費用:無料(応募にあたり発生した費用は自己負担)
・審査基準:指定項目あり
・審査方法:審査員による1次審査・最終審査と、Web投票
・参加方法:指定仕様あり
詳細は、下記特設サイトより募集要項をご覧ください。
https://cjtc-club.com/summit2021/
◆審査方法
エントリーいただいた取り組みを、1次審査(書類選考・一般投票)と、最終審査(プレゼン形式)の2段階で審査します。
1次審査は(1)審査員による5つの審査基準に基づく採点審査(2)一般参加者による投票の2つの方法で審査します。なお、一般参加者に投票ページは、別途公開します。
(1)及び(2)の審査の結果、高評価を得た10程度の取り組みについては、12月21日(火) に東京で行う最終審査においてプレゼンテーションを行っていただき、各部門賞を決定します。最終審査への進出者については12月7日頃からに通知する予定です。
◆審査員紹介
「地域観光デジタルChallenge大賞」の審査員として、日本の観光・インバウンド業界を牽引する有識者5名が決定しました。
株式会社やまとごころ代表取締役 村山 慶輔
神戸市出身。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。アクセンチュア勤務を経て起業。国や地域の観光政策に広く提言を行うほか、メディア出演や執筆も多い。最新刊『観光再生 サステナブルな地域をつくる28のキーワード 』。
Wamazing株式会社代表取締役/CEO 加藤史子
慶應SFC卒業後、リクルートにてインターネットでの新規事業立ち上げに携わった後、観光産業と地域活性のR&D部門じゃらんリサーチセンターに異動。主席研究員として調査研究・事業開発に携わる。2016年7月、訪日外国人旅行者による消費を地方にもいきわたらせ、地域の活性化に資するプラットフォ-ムを立ち上げるべくWAmazing株式会社を創業。
観光庁観光資源課の新コンテンツ開発推進室長 佐藤司
総務省に入省後、携帯電話業界の再編や日本の地上デジタル放送方式の海外展開など、通信・放送政策に広く従事。2021年から観光庁において、観光地における消費額増加や体験価値向上を目指し、観光分野におけるDXやアドベンチャーツーリズムの推進を担当。
日本政府観光局(JNTO)の海外プロモーション部次長 橋本佳憲
エアーニッポン(株)、ANAホールディングス(株)、全日本空輸株式会社瀋陽支店長などを経て、2021年独立行政法人国際観光振興機構(JNTO)入構海外プロモーション部次長就任し、現在に至る。
日中ツーリズムビジネス協会顧問 坪井 泰博
これまで、JTB取締役(インバウンド担当)、上海锦江JTB総経理や、JATAインバウンド委員会副委員長、日商インバウンドアドバイザー、アニメツーリズム協会理事、インバウインドガイド協会専務理事、日中ツーリズムビジネス協会理事、秀明大学客員教授、復旦大学特別講師等を務め、政府に提言も積極的に行ってきた。訪日インバウンドにおける日本の第一人者。著書に『超・インバウンド論』。
◆参加方法
応募は指定フォームよりご提出をお願いします。Web投票行うために、 下記の情報をご記載、ご提出いただきます。
(1)取り組みタイトル
(2)団体の基本情報 事業者名(法人の場合は代表者名)、活動地域、連絡先、連携した事業者名
(3)取り組みの概要と(予想される)成果の概要、取り組みの様子がわかる画像
(4)5つの審査基準に沿ったアピールポイント
◆参加メリット
「地域観光デジタルChallenge大賞」で1次選考を通過し最終選考に進んだ企業(団体)は、各種メディアでの紹介による露出機会の拡大や一部審査員からのビジネス支援といったメリットを受けられます。同時に、中国のSNSを中心に本キャンペーンを告知し1万人の中国人からコロナ収束後に訪れたい日本の地域を投票してもらう「Afterコロナに行きたい日本の地域大賞2021」キャンペーンも実施し、本取り組みを通じて日本観光資源の魅力を中国全土に発信していきます。
◆サミット概要
日中ツーリズムサミット2021は、第1部フォーラムセッションと第2部の商談交流会・表彰会セッションの2部構成で実施致します。
・開催日時 :2021年12月21日(火)13:00~18:00
・開催形式 :ハイブリッド開催(オンライン/オフライン)
・開催会場 :コモレ四谷タワーコンファレンス 予定
・配信会場 :JCD Event Platform上(https://jcd-ep.jp/)
・プログラム :以下のとおり(プログラムは予告なく変更となる場合があります)。
◆第1部 13:00〜16:25 基調講演 / パネルディスカッション/ 地域事例最終発表会
◆第2部 16:25〜18:00 フリー商談会/ 最終結果発表及び表彰式
◆参加締切
「地域観光デジタルChallenge大賞」「Afterコロナに行きたい日本の地域大賞2021」ともに申込の締切は11月18日(木)までとなっています。
コロナ収束後のインバウンド需要回復を見据えた外国人観光客誘致にもつながる効果も期待できるイベントとなっておりますので、この機会にぜひ、ご参加ください。詳しくは特設サイト ( https://cjtc-club.com/summit2021/) をご参照ください。
◆当協会について
【一般社団法⼈⽇中ツーリズムビジネス協会について】
名称:一般社団法⼈⽇中ツーリズムビジネス協会
(英名:China-Japan Tourism-Business Consortium、中国語名:中⽇旅游⽂化商务促进会)
所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 内
HP:https://cjtc-club.com/
設立:2019年10月
会員総数:34団体(企業含む)
【加盟団体一覧】2021年11月9日時点
・ソリューション事業者(14社)
株式会社JTB、株式会社ネットスターズ、株式会社ジェーシービー、バイドゥ株式会社、ENtrance株式会社、xigua株式会社(美団日本支社)、クロスボーダーネクスト株式会社、株式会社オーエス、テンセント腾讯、インタセクト・コミュニケーションズ株式会社、FinTech株式会社、凸版印刷株式会社、株式会社ぬるぬる、株式会社電通クリエーティブX
・観光事業者(9社)
熊本国際空港株式会社、中部国際空港株式会社、南海電気鉄道株式会、翔礼交通株式会社、アルピコホールディングス株式会社、琴平バス株式会社、株式会社丸一観光、株式会社日の丸リムジン、株式会社岩手ホテルアンドリゾート
・地方自治体等(11団体)
公益社団法人香川県観光協会、一般社団法人長野県観光機構、 日本公益財団法人徳島産業振興機構上海代表処、株式会社八幡平DMO、一般社団法人中央日本総合観光機構、国土交通省北海道運輸局、雫石町観光商工課、中国地域観光推進協議会、茨城県 営業戦略部国際観光課、渋谷区観光協会、三重県観光局海外誘客課
◆本件に関する問い合わせ先
一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会(CJTC)広報担当
info@cjtc-club.com