TOMRA Food、国際食品工業展(FOOMA)に AI機能付きブルーベリー選果・グレーディングライン 「KATO260+CUROライン」を初出展
世界大手の光学選別機メーカーであるトムラソーティング株式会社フード事業部(本社:東京都港区、以下TOMRA Food)は、2025年6月10日(火)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「2025年国際食品工業展」に出展します。
展示内容
TOMRA Foodは、国内市場に初めて導入する、選果用自動計量および高速パッキングマシン「CURO 2」を出展します。実機展示及びビデオ上映も行いますのでぜひその実力をご覧ください。
◆KATO260+CUROライン:AI機能付きブルーベリー選果・グレーディングライン
KATO260はより正確な選別やサイズ分けを可能にするAI機能、「LUCAiTM」を搭載しています。LUCAiTMの人工知能には、あらかじめブルーベリー特有の不良品の定義づけがプログラムされており、お客様が求める厳しい要件を満たして高い品質を確保します。KATO260は、繊細なハンドリングを要するブルーベリーに相応しい構造で、果皮表面が傷つきにくくなり、加えてマルチスペクトルイメージングカメラによってブルーベリーを360°検査することによって高い精度での選別が可能となります。
今回展示するCUROは、ブルーベリーやさくらんぼなど、小さい果実用のパッキングマシンで、さまざまな容量のクラムシェルにスイッチ一つで切り替えが可能な多用途の機械です。選別ライン同様、繊細なハンドリングにより丁寧にベルトコンベアで運び、ホッパーに投入します。CUROは、精密な制御機能を有し、クラムシェルの入れ子の予防、ベルトコンベアのスピード調整により、1分間当たり160個の高速充填を実現します。

◆TOMRA 5B 800 COMPACT:日本市場向けベルト式選別機(パネル&ビデオ展示)
TOMRA 5B 800 COMPACTは、従来からあるTOMRA 5B の光学式選別機能はそのままに、マシンの機長を4メートルから2.5メートルに短くしたもので、選別工場内の限られた面積に設置しやすいよう、開発されました。食品の加工工程に必要な皮剥き機をはじめとした様々な機械と共に、生産効率を最大化するための工程において、従来の機種に比べてコンパクトなTOMRA 5B 800 COMPACTは設置レイアウトの自由度が増します。国内の食品工場は、諸外国の食品工場より比較的設置面積の制限があるため、コンパクトな選別機を求める声が多く、日本市場の特性に合致した製品をご提案いたします。
TOMRA 5B 800 COMPACTは、最先端の衛生機能を備え、葉物野菜やフライドポテトなどの色彩を高解像度で認知し、高い収量を確保します。使い勝手の良いユーザーインターフェースを備え、お客様のニーズに応じたプログラミングとデータフィードバックで廃棄ロス削減と更なる生産性向上を図ります。TOMRA独自のソフトウエアSort to Specsによって、歩留まりを最適化しながら、お客様の選別基準に従って、自動選別します。
◆TOMRA 5C 800 AI機能付き自由落下式選別機(パネル&ビデオ展示)
TOMRA 5Cは、冷凍野菜や冷凍果実及びナッツ向けの光学選別機で、センサーによる異物除去のみならず、これまでに当社に蓄積されてきたビッグデータ分析をもとにマシンベースのAI機能を使用することで、従来難しかった選別基準の設定が容易になり、より使い勝手の良い仕様になりました。また、目視では判別しづらいカビやアレルゲンの除去も可能にしています。歩留まりの向上や高い生産性を実現している導入企業の事例をご紹介します。
◆世界シェアNO.1スチームピーラー技術:歩留り最大化(パネル&ビデオ展示)
TOMRAのスチームピーラーは世界のポテト市場において、年間で約150万トン以上のポテト製品を処理しています。世界シェアNo.1のピーリング精度と最低1%以上の歩留率改善をお約束出来る驚異のスチーム制御を実現します。時間あたり処理:1,000kg~65,000kgのラインにおいて、TOMRAのスチームピーラーは1%以上の歩留率改善と省エネを達成し、収量を最大化します。
なお、6月11日(水)には、アジア地域の営業を統括する、スティーブン・バン・ギールによるセミナーを開催し、生鮮、冷凍野菜およびじゃがいも加工工場内での選別など、光学選別機の導入により、一貫した製品の品質向上と省人化、生産性向上を図るソリューションと、選果用高速パッキングマシン「CURO」をご紹介します。
セミナー
タイトル :AIによる農業用選果システム~食品加工選別プロセス自動化~
会場 :会議棟607セミナー会場
日時 :2025年6月11日(水) 14:50~15:35
プレゼンター:スティーブン・バン・ギール/
トムラソーティング株式会社アジア地域営業取締役
磯江尚美/
トムラソーティング株式会社 エリアセールスマネージャー
出展概要
国際食品工業展(FOOMA)
期間 :2025年6月10日(火)~13日(金)10:00~17:00
会場 :東京ビッグサイト 東2ホール
ブース:2G-37
参加料:無料(要登録)

TOMRA Food(トムラ・フード)について
TOMRA Foodは、センサー式選別機と統合ポストハーベスト・ソリューションを設計・製造し、スローガンである「Every Resource Counts(TM)(すべての資源を大切に)」を元に、世界の食品生産に変革をもたらし、食品の安全性を最大限に高め、食品ロスを最小限に抑えます。TOMRA Foodは東京都港区に日本本社を構え、さいたま市にテストセンターを有します。
ウェブサイト: https://www.tomra.com/ja-jp