ダイエットと健康に関する最新レポートをmicrodiet.netにて公開  『運動後もカロリーが消費され続ける「高強度インターバルトレーニング(HIIT)」とは?』

ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『運動後もカロリーが消費され続ける「高強度インターバルトレーニング(HIIT)」とは?』を公開致しました。

運動には負荷の少ない「有酸素運動」とハードな「無酸素運動」があり、体脂肪を燃やすなら有酸素運動が有効ということはダイエッターなら常識。ですが、脂肪燃焼効果を期待できるのはもちろん運動中に限ったことです。

ところがその他方で、運動を終えた後までカロリーが消費され続けるという運動法があります。「HIIT(高強度インターバルトレーニング)」です。

これはHigh intensity interval trainingの略で、ハードな運動(=高強度な運動)と短い休憩を交互に行う運動法のこと。HIITを行うと運動終了後もカロリー消費がされ続けるため、脂肪が燃焼されやすい状態を持続させることが可能だという研究結果があるのです。この現象は「アフターバーンエフェクト(運動後脂肪燃焼効果)」と呼ばれています。

アフターバーンエフェクトとは?

ウォーキングや軽いランニングのような強度の低い有酸素運動では、筋肉などの体の回復が早いため、運動後もカロリーが消費されるということはほとんど期待できません。

一方、短時間で全力を出すような強度の高い運動においては、運動後に筋肉の修復や発生した乳酸の除去などの回復プロセスにたくさんの酸素が必要になり、酸素消費量が多くなります。これを繰り返すことにより、運動後のカロリー消費量が通常時よりも増し、長時間に渡って脂肪が燃焼しやすい状態を維持できるというのが、アフターバーンエフェクトです。

運動の強度や時間、個人差により当然幅はありますが、HIITによってアフターバーンエフェクトが得られると、通常時の6~15%ほど消費カロリーを増やすことができると考えられています。持続時間は運動後数時間~48時間にも及び、その間カロリーが消費され続けます。

アフターバーンエフェクトを得られるHIITのやり方

高強度の運動と短い休憩を交互に行うHIITは、トータルで4分間でも効果があると言われています。より強いアフターバーンエフェクトを得るためには、20~40分間程度が必要になってきますので、ご自身に合った時間で行ってください。体力面で不安のある人は短時間から始め、徐々に時間を延ばしていくと良いでしょう。
負荷の強いトレーニングですので、頻度は週に2回で効果があるとされています。その際は2日連続して行うのではなく、日にちを空けるようしましょう。もし筋肉痛が起きた場合は、痛みが治まるまではHIITは中止します。

4分間の方法では、高強度の運動を20秒、その後10秒休憩ということを8セット行います。
運動の内容は高強度であれば何でも良く、特に決まりはありません。屋外なら全力疾走、屋内であればバービージャンプ、腕立て伏せ、スクワット、腹筋、もも上げ、ダンベルを使った運動などを組み合わせて行うと良いでしょう。いずれもゆっくりやるのではなく、スピード感を意識し限界に近いレベルで行います。
数十分行う場合も基本的にはやり方は同じです。

運動前にはまずしっかりウォーミングアップを行い、終わった後にはストレッチを入念に行うようにしてください。
HIITは全力で運動を行うため、筋肉だけでなく肺や心臓にも大きな負担がかかります。決して無理のない範囲で行いましょう。

運動としてはハードですが、たったの週2回、しかも短時間で行うことができますし、自宅で手軽にできるのもHIITの優れた点です。
筆者が挑戦したところ、運動後には心身ともに爽快感が得られ、頭もスッキリしました。主観となりますが、HIITはダイエット面以外にも、多くのメリットが期待できるかもしれませんね!

詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
『運動後もカロリーが消費され続ける「高強度インターバルトレーニング(HIIT)」とは?』をご参照ください。
https://microdiet.net/diet/001171.html

microdiet.netとは

 
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
 
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
 
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。

ダイエット食品『マイクロダイエット』について

「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。

通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。

個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。

英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。

『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。

発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。

運動を終えた後までカロリーが消費され続けるという運動法です
運動の内容は高強度であれば何でも良く、特に決まりはありません。
ニュースのシェア:
サニーヘルス株式会社
サニーヘルス株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.