(先輩移住者に会える!)びんご移住体験ツアー@福山・世羅・神石高原 参加者募集中!
広島県福山市、世羅町、神石高原町の暮らしや子育てにふれる「びんご移住体験ツアー」の参加者を募集しています。
今回のツアーでは福山市を起点に世羅町、神石高原町をバスでめぐり、先輩移住者との交流や収穫体験、子育て応援施設の見学を行います。宿泊は世羅町内で農家民泊!夜は地元の美味しいものを食べながら、地元の人と交流ができます。
先輩移住者として、福山市でカフェを営む男性、世羅町でワイン造りに取り組む男性、神石高原町観光協会で活躍する女性が登場。移住のきっかけ、暮らしの魅力、地域の人とのつながりなど、実際に移住した人の生の声が聞ける貴重なチャンス!!
また、今回のツアーではオプションプログラムを実施!知りたい情報、見たい場所を自分で選べます。とことん「備後」を体験しましょう!
(オプションプログラムにかかる費用は参加者負担となります。)
参加申込みは8月24日(金)まで!ぜひお申し込みください!
詳しくはこちら
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-kurashi/122991.html
びんご移住体験ツアー@福山・世羅・神石高原
【旅行期間】
2018年(平成30年)9月15日(土)~16日(日)
【募集対象】
備後圏域(広島県三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、 神石高原町、岡山県笠岡市、井原市の6市2町)以外に在住で、地方での暮らし、子育てに関心のある人
【参加費】
無料。ただし、集合場所(JR福山駅)までの片道交通費は参加者負担となります。
【内容】
先輩移住者との交流、収穫体験、子育て応援施設の見学など
(1泊2日)
【申込方法】
参加申込書に記入の上、株式会社JTB福山支店までFAXまたはメールにてお申し込みください。
【申込締切日】
2018年(平成30年)8月24日(金)
【参加申込先】
株式会社JTB福山支店(観光庁長官登録旅行業第64号)
〒720-0062 広島県福山市伏見町1-22
Tel 084-922-6630 FAX 084-926-2321
E-mail m_nagamune259@jtb.com
【本リリースに関するお問い合わせ先】
福山市役所(企画財政局企画政策部企画政策課(備後圏域連携協議会事務局))
TEL:084-928-1012
(受付時間 平日8:30~17:15)
お問い合わせはこちらから
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/form/detail.php?sec_sec1=4&check
◆福山市について
福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。
福山市公式ホームページ
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
