松山英樹・石川遼参戦「全米オープンゴルフ」 BS松竹東急で無料生中継!

BS松竹東急株式会社(本社:東京都中央区築地、代表取締役:橋本 元)は、2024年もゴルフのメジャー大会を無料生中継しています。5月17日からの「全米プロゴルフ」を皮切りに、5月31日からは「全米女子オープンゴルフ」の模様をお届けしました。そして6月14日から17日の4日間、「全米オープンゴルフ選手権2024」を全日程生中継いたします。

(左から)石川遼、松山英樹、スコッティ・シェフラー
(左から)石川遼、松山英樹、スコッティ・シェフラー

いよいよ開催が迫った「全米オープンゴルフ選手権2024」は、プロアマ問わず、予選会を通過した選手も出場権を獲得できるオープン大会。今回で124回目を迎え、「全英オープン」に次いで古い歴史を誇る大会です。毎年コースを変えて開催されていますが、狭いフェアウェイにボールがすっぽりと隠れるほどラフが伸ばされ、優勝スコアがオーバーパーになるような難しいセッティングをするのが特徴です。

今年開催されるのは、「全米オープン」4度目の開催となるパインハースト・リゾートコースNo.2。同コースで行われた1999年大会はペイン・スチュワートが制し、ウィニングパットを決めた際の印象的なガッツポーツでファンを沸かせました。2005年はマイケル・キャンベル、2014年はマルティン・カイマーが制しています。ただし、2014年の「全米オープン」開催前には大幅なコース改修が行われ、同大会では深いラフはなく、代わりに砂やいろいろな草が入り交じったウエストエリアが選手たちを悩ませました。今後も2029年、2035年、2041年、2047年と「全米オープン」の開催が決定しているパインハースト・リゾートコースNo.2での戦いは、見逃せないものになるでしょう。

BS松竹東急 「全米オープンゴルフ選手権2024」生中継 第3日・最終日の解説を担当 丸山茂樹 が語る「全米オープンゴルフ選手権2024」の見どころ

丸山茂樹©山岸伸
丸山茂樹©山岸伸

僕自身2005年大会に出場し、プレーしたパインハースト・リゾートコースNo.2。コースが改修されましたが、ショットメーカー向きで、グリーン周りの技術が試されるコースであることは変わらないでしょう。コース特有のお椀を伏せたような形状のグリーンは一筋縄ではいかないし、ウエストエリアにいけば、運の要素も必要になります。
世界の一流プレーヤーがどんなプレーを見せてくれるか、楽しみです。

優勝の行方とともに注目しているのが、五輪代表争いです。今大会が終わった時点でのランキングで代表選手が決まるので、可能性のある選手は最後まで気が抜けません。日本勢は松山英樹に続く2番手争いが熾烈で、ポイントの高い今大会の結果次第で大きく順位が変動します。メジャーとオリンピック、どちらも選手たちのモチベーションを上げるには十分。ここでしか見られない、スーパープレーが飛び出すのではないでしょうか。

また、全米ゴルフ協会(USGA)による特別招待でタイガー・ウッズの出場が決まりました。「全米オープン」は過去3度の優勝を経験しています。歴史を刻んできた大会でどんなプレーを見せるのか、注目しています。

【丸山茂樹(まるやましげき)プロフィール】
1969年生まれ。千葉県市川市出身。1997年に日本タイトル3冠を獲得するなど、日本ツアー通算10勝。2000年からは米ツアーに参戦し、3勝をマーク。2002年の「全英オープン」5位タイ、2004年の「全米オープン」4位タイなど4大メジャーでも優勝を争った。2002年には伊澤利光とのコンビでゴルフワールドカップを制覇。ゴルフが五輪に復帰したリオ五輪、そして東京五輪と日本代表のヘッドコーチを務めた。セガサミーホールディングス所属。

今季のメジャー初戦「マスターズ2024」は世界ランキング1位(6月7日時点。以下同)のスコッティ・シェフラーが優勝し、メジャー第2戦の「全米プロゴルフ選手権2024」は「東京五輪」の金メダリスト、ザンダー・シャウフェレが制しました。調子の良いこの2人に加え、世界ランキング3位につけるロリー・マキロイ、昨年の米ツアー年間王者ビクトル・ホブランにも注目が集まります。

日本勢も2021マスターズ覇者の松山英樹をはじめ、「DPワールドツアー」のポイントランク上位の資格で出場が予定される星野陸也、米国での予選会を突破した金谷拓実、そして日本国内予選を勝ち抜いた、石川遼、河本力、清水大成が出場します。

BS松竹東急では、大会の模様を4日間無料生中継。同日の夜には再放送も行います。世界のトップ選手の熱き戦いをぜひお楽しみください。

放送情報

全米オープンゴルフ選手権2024 会場:パインハースト・リゾートコース No.2(ノースカロライナ州)

【第1日】 6月14日(金)朝4:00~午前9:00 生中継
【第2日】 6月15日(土)朝4:00~午前9:00 生中継
【第3日】 6月16日(日)朝4:00~午前9:00 生中継
【最終日】 6月17日(月)朝4:00~午前8:00 生中継 ※最大延長 午前10:00
※各日夜6:00~11:00に再放送(最終日のみ夜6:00~10:00)。

【BS松竹東急ゴルフページ】
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/golf/
【BS松竹東急ゴルフ公式X】
https://twitter.com/BS260_golf


AIが記事を作成しています