SVP注目市場分析 「ヘルステック (バイタルセンシング・ウェアラブル端末)」10/4 公開

~健康上の問題の早期発見、医療上も大きな有用性を持つと期待~

 会員企業に対して公開情報を用いたビジネス情報提供を行う、株式会社SVPジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 雅、以下「SVPジャパン」)は、本日、SVP注目市場分析レポートの「ヘルステック (バイタルセンシング・ウェアラブル端末)-国内市場の現状と将来展望-」について会員企業向けに公開いたしました。

■ヘルステック (バイタルセンシング・ウェアラブル端末)の国内市場

 バイタルセンシングとは、心拍数、呼吸、血圧、体温など、人間が生きていることを示す「バイタルサイン(生命兆候)」を計測する技術である。そのバイタルセンシングの機能を搭載したウェアラブル端末の市場規模は、2022年の実績としてメーカー出荷ベースで約395万台、1,010億円であったと推定される。2020年、21年はコロナ禍の影響で、バイタルセンシングを活用するニーズが高まったことにより、大幅な成長が続いた。
 また、種類別にはバイタルセンシングの機能がもっとも積極的に搭載されているスマートウォッチが圧倒的に多い。次いで、スマートバンド、それ以外はシャツ肌着型のスマートウエアがほとんどを占める。

■ヘルステック (バイタルセンシング・ウェアラブル端末)の市場概況

 バイタルセンシングに使用されている具体的なウェアラブル端末としては、腕時計型の「スマートウォッチ」と、リストバンド型の「スマートバンド」が中心である。バイタルセンシングは、主にこれらの製品の主要な機能として開発が進んでおり、心拍数をはじめ、心肺機能(VO2 MAX)、睡眠状態、血中酸素ウェルネスの判定を、さらにスマートウォッチでは、心電図の取得、血圧や体組成を測定できる製品も登場している。
 バイタルセンシングは、スマートウォッチやスマートバンドに、その主要な機能として搭載されたことで普及が進んできた。これらの製品は主にPCの普及以降、PCと接続できる腕時計型の携帯情報端末として開発されてきたが、市場に大きな拡大はみられなかった。2010年代に入り活動量計を搭載したスポーツ向けの製品が登場したこと、さらに、2015年に「Apple Watch」が発売されたことが製品の認知度の向上と、本格的な市場の拡大につながった。

■本レポートの構成

Ⅰ.市場の定義
Ⅱ.市場動向
Ⅲ.市場規模・予測
Ⅳ.マーケットシェア
Ⅴ.参入企業の動向
Ⅵ.業界構造

■本レポートの購読について

 本サービスのご利用は、SVP会員様限定でございます。
ご希望の場合は、当社SVP会員になっていただきますと、定期的に配信する市場調査レポートを全てご購読いただけます。なお、SVP会員は、ビジネス調査に関する、クイックリサーチとプロジェクトリサーチもご利用いただけます。

※当社に関する資料請求またはお問い合わせにつきましては、以下をご確認ください。

■SVPジャパンについて

「成功に導くビジネスの知を、もっと身近に」をミッションとした、会員制ビジネス情報提供サービスプロバイダー。
会員企業には、ビジネス公開情報に基づくクイックリサーチ、カスタムメイド型プロジェクトリサーチを提供。日本は1974年に創業し、現在世界40カ国に渡るネットワークのメンバーとして、大手企業を中心とした会員企業の意思決定を情報力でサポートしています。
 2021年には事業継承のため、経営体制を一新し、ガバナンスの強化、情報提供サービスの拡大、そして進化することを目指し、第二の創業をスタートしています。

《会社概要》
社名: 株式会社SVPジャパン
代表取締役: 橋本 雅
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-9 宮前ビル2F
設立年月日: 1974年7月1日
事業内容: 会員制のビジネス情報提供サービス
URL: https://www.svpjapan.com/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.