3/23(火)11時、 サンコー × トロテックのコラボウェビナー開催

テーマ:「印刷会社がなぜレーザーカッターを導入したのか?」  ~印刷会社によるレーザーカッター活用術~

レーザー加工機メーカーのトロテック(本社:欧州オーストリア)は、2021年3月23日(火)11時から株式会社サンコーとのコラボウェビナーをオンラインで開催します。

サンコー × トロテックのコラボウェビナー開催

テーマは、「印刷会社がなぜレーザーカッターを導入したのか?」~印刷会社によるレーザーカッター活用術~です。

このオンラインセミナーでは、東京・墨田区の印刷会社「株式会社サンコー」の有薗様と井上様をゲストにお迎えして、「なぜトロテックのレーザーカッターを導入したのか」「どのようにレーザーカッターを事業に活用しているのか」についてお話していただきます。

参加費は無料です。最後にQ&Aタイムも予定しています。ぜひお気軽にご参加ください。

詳細およびお申込みサイト

株式会社サンコーのご紹介

株式会社サンコーは、東京都墨田区で50年以上続く印刷会社で、クリエイター専用シェアオフィス「co-lab墨田亀沢」も運営しています。2016年、Trotec Speedy 100 レーザーカッター (CO2、60W)、Atmos Mono集塵脱臭装置 (100V)を導入し、東京スカイツリーのグッズ製作や北斎版画のワークショップなど地域の観光・文化・芸術と融合した新規ビジネスを展開しています。

ゲストスピーカー

株式会社サンコー 取締役社長 有薗 悦克
株式会社サンコー DTP部 レーザーカッター/画像処理 井上 利之

コラボウェビナーの概要

タイトル

「印刷会社がなぜレーザーカッターを導入したのか?」~印刷会社によるレーザーカッター活用術~

開催日時

2021年3月23日(火)11時~
※セミナー:30分
 質疑応答:10分の予定です。

参加費

無料

セミナー内容

・なぜトロテックのレーザーカッターを導入したのか。
・レーザーカッターをどのように活用しているのか。
・トロテック・レーザーカッターの性能や機能は?
・レーザーカッターの費用対効果は?
・コロナ禍でのビジネスは?
・レーザーカッターを活用した、今後のビジネスプラン
・その他、Q&Aタイム

主催

トロテック・レーザー・ジャパン株式会社

講演

株式会社サンコー

会場

本イベントは、Zoomウェビナーでの開催となります。

※内容は予告なく変更になる場合があります。

詳細およびお申込みサイト

https://www.troteclaser.com/ja/news/2021-03-sanko-webinar/
上記ウェブサイトのエントリーフォームに必要事項をご記入の上、「今すぐ登録する」ボタンを押してください。

本ウェビナーのお問い合わせ先

お問い合わせ先

Tel  : 03-5826-8032
     ※受付時間:平日9:00~18:00(土日祝日および当社休業日を除く)
メール: https://www.troteclaser.com/ja/contact/contact/

トロテック・レーザー・ジャパン株式会社(トロテックの日本法人)

本社所在地: 〒113-0034 東京都文京区湯島1-12-4 小宮ビル4F
設立   : 1991年(2006年トロダット・ジャパンから現社名に変更)
事業内容 : レーザー加工機の販売および機器サポート&保守サービス
資本金  : 100,600,000円
URL    : https://www.troteclaser.com/ja/

画像・ファイル一覧
ジャンル:
BtoB・ビジネス
ニュースのシェア:
トロテック・レーザー・ジャパン株式会社
トロテック・レーザー・ジャパン株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.