“SBI北尾吉孝”氏の登壇決定。 日本最大級のブロックチェーンカンファレンス “JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2018”6/26.27開催。
会場:東京国際フォーラム(10,000人を動員予定) 世界中のブロックチェーン企業100社以上が参加。
一般社団法人グローバルブロックチェーン協議会(東京都渋谷区渋谷1-16-9渋谷K・Iビル 4F、代表者:花田敏幸)が手がける世界最大級のブロックチェーンカンファレンス“JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2018” 6/26.27東京国際フォーラム開催。ゲストスピーカーとしてSBI 北尾吉孝氏の登壇が決定致しましたことをお知らせ致します。

JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2018
https://japan-blockchain-c.com/
2018.6/26.27 東京国際フォーラム開催 “JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE 2018”にSBIホールディングス株式会社 代表取締役 執行役 員社長 北尾吉孝氏がゲストスピーカーとして登壇が決定したことをお知らせ致します。
JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCEはブロックチェーン技術の未来を担う国内外のブロックチェーン企業・団体が一堂に会し相互に情報交換、ブロックチェーンの普及啓発を行い、ブロックチェーンの適用領域の拡大を目指す。
SBIホールディングス株式会社 代表取締役 執行役員社長 北尾吉孝氏
1951年兵庫県生まれ。74年慶應義塾大学経済学部を卒業し同年に野村證券入社。78年英国ケンブリッジ大学経済学部卒業。89年、ワッサースタイン・ペレラ・インターナショナル社(ロンドン)常務取締役。91年、野村企業情報取締役。92年、野村證券事業法人三部長。95年、孫正義氏の招聘によりソフトバンク入社、常務取締役に就任。99年より現職。証券・銀行・保険等の金融サービス事業や新産業育成に向けた投資事業、医薬品開発等のバイオ関連事業などを幅広く展開する総合企業グループ、SBIホールディングス代表取締役 執行役員社長。公益財団法人SBI子ども希望財団理事及びSBI大学院大学の学長も兼務。『何のために働くのか』『修身のすすめ』(致知出版社)、『実践版 安岡正篤』(プレジデト社)、『成功企業に学ぶ 実践フィンテック』『実践FinTech』(日本経済新聞出版社)など著書多数。
SBIグループは米国FinTechベンチャーのRipple社とSBIホールディングスのジョイントベンチャーとして、分散台帳技術(DLT:Distributed Ledger Technology)を活用した次世代決済基盤の提供をアジア地域の金融機関・送金事業者へ行う、SBI Ripple Asia株式会社、先日にはSBIグループのSBI バーチャル・カレンシーズ株式会社が手がける仮想通貨販売所「SBI Virtual Currencies」が開始し日本のブロックチェーン、暗号通貨産業の拡大に期待が高まる。
JAPAN BLOCKCHAIN CONFERENCE概要
主催 :一般社団法人グローバルブロックチェーン協議会
日程 :2018年6月26日(火)27日(水)9時~18時
会場 :東京国際フォーラム ホールE (1) + (2)
参加方法:当サイトでの申込・チケット購入
または当日チケット購入 購入は下記URLより
→ https://japan-blockchain-c.com/
-ゲストスピーカー
Yoshitaka Kitao (SBI Holdings) “特別基調講演"
Tim Draper (DFJ Venture Capital)
Keith Teare (TechCrunch Founding Shareholder)
Sam Lee (Ethereum South China Co-Founder)
David A Cohen (IOTA Foundation / Founding member's central figure)
Tony Lane Cassely (CoinTelegraph Co-Founder)
Sally Eaves (Blockchain expert)
Dorian Johannink (The Sylo Protocol)
Ben Jordan (The Sylo Protocol)
Aaron McDonald (Centrality CEO)
J.D. Salbego (Legion Ventures / Founder, CEO Startup Grind (Hollywood) / Co-Director)
Stephen Chase (CoinTelegraph/Board Member)
Rizmy Shariff (Former NASDAQ Dubai JHR Investments / CEO) Yuri G. Rabinovich (SynergyChain Founder)
Jared Polites (Former TIME Journalist PATRON Advisor)
一般社団法人グローバルブロックチェーン協議会について
平成30年6月5日現在 役員等構成
・代表理事 花田敏幸
・理事 安田浩 (東京電機大学学長、東京大学名誉教授)登記準備中
・理事 中塚一宏(元衆議院議員、元内閣府特命担当大臣(金融) SBIホールディングス株式会社取締役執行役員常務)登記準備中
・理事 松野頼久(前衆議院議員、元内閣官房副長官)
・理事 増山壽一(旭川大学客員教授、元経済産業省北海道経済産業局長)
・理事 夏野 剛(慶應大学大学院政策・メディア研究科特別招聘教授)
・理事 矢島義成(大樹グループ代表取締役会長&CEO)
・顧問 北尾吉孝(SBIホールディングス代表取締役 執行役員社長)
・監事 田中美孝
所在地 : 東京都渋谷区渋谷1-16-9渋谷K・Iビル 4F
代表者 : 花田敏幸
設立 : 2018年5月
URL : https://japan-blockchain-c.com/
事業内容: ブロックチェーン技術(関連、派生技術を含む)及び、当該技術を 活用したビジネス(仮想通貨を含む)が急速に進展する中、当該技術の開発・ 活用及び関連ビジネスの展開に関係するプレイヤーの国際的連携を推進することによって、有機的な連関のもと、健全なビジネス環境の整備・発展及び 適正な利用者保護を図ることに資する。
