岡山県民必見!東真産業のENEOSサービスステーションにて タイヤを購入いただいたお客様を対象とした 「タイヤパンク安心保証」サービスを11月13日(水)開始!

2019-11-12 10:30

東真産業株式会社(本社:岡山県真庭市、代表取締役社長:小出 総太郎、以下 東真産業)は、2019年11月13日(水)から、東真産業のENEOSサービスステーションにおいて、タイヤを購入いただいたお客様に、パンクした際の保証を提供する「タイヤパンク安心保証」サービスを開始いたします。

タイヤパンク安心保証

展開概要

期間 :2019年11月13日(水)~
対象者:東真産業株式会社のENEOSサービスステーションでタイヤを購入いただいたお客様

対象店舗

○真庭市○
勝山中央SS・久世SS・落合インターSS・DD湯原インターSS・蒜山SS
○津山市○
DDセルフ津山中央SS・セルフ上河原SS・セルフ林田SS・津山口SS
○岡山市○
DD楢津SS・DDセルフ岡山西警察署前SS
上記 11店舗

内容

タイヤ購入時に「タイヤパンク安心保証」にご加入で、パンク・バースト・いたずらなど単独損害時に限度額の範囲で新品に交換。

加入料金と限度額の詳細

(1)50,000円コース :4,400円のお支払いで50,000円まで保証
(2)100,000円コース:6,600円のお支払いで100,000円まで保証
(3)150,000円コース:11,000円のお支払いで150,000円まで保証
(4)200,000円コース:16,500円のお支払いで200,000円まで保証

保証期間

・安心の2年間保証
・走行距離無制限*1
*1 タイヤの残溝が夏タイヤ、オールシーズンタイヤの場合は2mm以下
  スタッドレスタイヤの場合は4mm以下になった時点で本保証を終了致します。

申込み方法:東真産業のサービスステーションにて直接スタッフにお声がけ下さい。
https://www.toshin-net.com/

東真産業は、今後もより一層サービスを充実させ、お客様の『より長く安心』なカーライフをサポートしてまいります。

なぜタイヤ保証?

JAFによると高速道路での出動要請の4割、一般道での2割がタイヤトラブルという事が分かりました。
東真産業は自家用車が勝山町内に2台しかなかった時代から岡山県北を中心にガソリン供給をしてきました。車が普及した現代、東真産業の本社がある真庭市を含めて、岡山県は車がないと、買い物一つとってもとても不便な時代です。一方で高齢化が進む山間部において、真庭市は2040年には消滅可能性都市にあがってもいるように高齢化が進み、当然自動車ユーザーもそれに伴い高齢化しています。
我々は命を守る「タイヤ」を販売する責任として、より一層の安心と安全を提供したいと考えております。我々のお客様が事故の心配が少なく、車に乗って生活できる期間が長ければ長いほど、街も元気になると信じております。まずは冬のタイヤが、思わぬハプニングで買い替えにならないように、安心を感じて欲しい、という想いで導入します。

JAFロードサービス 主な出勤理由TOP10

東真産業株式会社について

弊社は、1957年5月に、真庭郡勝山町に勝山給油所をオープンし、以来64年間、岡山県北を中心に、ガソリンの供給、レンタカー事業、ガス・水の供給事業など地域の皆様のエネルギー供給とカーライフのサポートをして参りました。現在は岡山県内にENEOSサービスステーションを13店、コーティング専門店のKeeperプロショップを1店、カーコンビニ倶楽部を1店、車検工場を2店運営しております。カーユーザーが一番多く接点を持つ自動車の専門機関として、気軽に、安心して相談できる『技術力』を信念に、車のトータルサポートを目指しております。

会社概要

商号     : 東真産業株式会社
代表取締役社長: 小出 総太郎
所在地    : 〒717-0013 岡山県真庭市勝山805
設立     : 昭和32年5月
事業内容   : ENEOSサービスステーションの運営など
資本金    : 5,000万円
URL      : https://www.toshin-net.com/

ニュースのシェア:
東真産業株式会社
東真産業株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.