レモンブームとコロナ禍の影響で贈答品レモン 「初代小町檸檬」の売上が40%アップ!おうちごはんでの レモン料理やレモンサワーに使用する人が増加

2021-11-04 09:30

八丈島でレモンを栽培している株式会社八丈小町(所在地:東京都大田区)では、空前のレモンブームとコロナ禍の影響で家食を楽しむ動きが拡まり、レモンの贈答品の予約が期の途中にもかかわらず昨年より40%アップしています。

コロナ禍が少し落ち着いて外食で賑わいを見せるお店がある反面、家で食事をする頻度も増えてるようです。さらに空前のレモンブームの影響で家での飲食を楽しむ動きがあります。
特に外食に比べて安全安心を求める消費者が八丈島の無農薬レモンを使って家庭内でレモン鍋などの料理を作ったり、レモンサワーを楽しむ人が増えているようです。またレストランよりも出張シェフを呼んで少し贅沢な無農薬レモンを使ったフランス料理を家庭内で楽しむ動きも広まっているようです。

このような動きもあり八丈島の無農薬栽培の「初代小町檸檬」は現時点(11月初旬)にもかかわらず前年比の注文が40%増です。

八丈小町ホームぺージ: http://www.comachi.co.jp/

初代小町檸檬の化粧箱
普通の大きさの3倍のレモン

初代小町檸檬 栽培のこだわり

八丈島は自然豊かなため害虫が多く、風が強いなど無農薬栽培はかなりのスキルと忍耐が要求されます。

  1. 白いネットハウスでの栽培
    八丈島は風が強い地域なので通常レモン栽培はビニールハウスが主流です。
    ビニールハウスは密閉空間なのでダニやアゲハなどの害虫が発生します。そのため大量の農薬散布が必要です。
    しかし、白いネットハウスでは通風がよいため農薬散布は全く不要です。そして白いネットからの光でレモン表面にできるカイヨウ病などの病気を抑制します。さらにネットは雨を通しますので潅水が不要です。
  1. 塩を特殊な倍率に薄めて散布
    レモン表面に塩を特殊な倍率に薄めて散布します。それによってカイヨウ病や黒点病などの病気を抑制します。

これらにより八丈島で初めての無農薬レモンの贈答品が完成しました。

贈答品概要

初代小町檸檬

  1. 6個入り合計2キロ  5,800円(税込)
  2. 8個入り合計2キロ  5,800円(税込)
  3. 10個入り合計2キロ 5,800円(税込)

送料

  1. 関東、東北、関西、四国 1,200円
  2. 九州、北海道、沖縄   1,500円

会社概要

株式会社八丈小町
所在地  : 東京都大田区東雪谷1-2-17-101
URL   : http://www.comachi.co.jp/
Instagram: https://instagram.com/comachilemon?utm_medium=copy_link

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社八丈小町
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.