現役アニメプロデューサーから学ぶ!キャリアアップセミナー『アニメプロデューサーのお仕事と育成法』3月18日(木)にオンラインにて開催

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表:鈴木英樹、以下ツクリエ)は、京都市より運営受託するキャリアアップセミナー『アニメプロデューサーのお仕事と育成法』を3月18日(木)にオンラインにて開催します。

昨今、劇場・テレビアニメーションの制作数は増加傾向にあり、スタッフの確保やスケジュールの調整が困難になっています。そのようなアニメをつくる現場で、重要な人物であり司令塔となるのが「プロデューサー」です。アニメづくりには「制作」をするプロデューサー、「製作」をするプロデューサーと、役割の異なるプロデューサーが存在しています。今回は京都を舞台とした作品を手掛けた実績のある株式会社P.A.WORKSから、制作プロデューサーである代表取締役 堀川憲司氏と、取締役・制作プロデューサー 相馬紹二氏のお二人をお招きし、全体的な仕組みや「制作」と「製作」の違い、アニメづくりにおけるプロデューサーの仕事について学びます。また、首都圏以外でのアニメ制作の現状や制作現場の環境づくりで心がけている点などを解説いただきます。
新型コロナウイルス感染症対策の観点からオンラインで配信とし、会社や自宅から気軽に参加可能です。ぜひご参加ご検討ください。

お申込みはこちら⇒ https://contents0318.peatix.com

開催概要

日時:2021年3月18日(木) 16:00~17:30
会場:オンライン(Zoomウェビナー)
定員:100名
参加費用:無料

内容

講師:
株式会社P.A.WORKS 代表取締役 堀川 憲司氏
株式会社P.A.WORKS 取締役・プロデューサー 相馬 紹二氏

内容:
・アニメーションの制作の全体的なフローの解説、役割紹介
・継続的に作品制作ができる環境づくり
・プロデューサーが心がけるべき点
・質疑応答

対象

・現役のアニメプロデューサーの方
・アニメ制作会社で新しいプロデューサーを育てたい方
・制作現場を強化したい地方アニメ制作会社の方
・プロデューサーになりたい方(他業界から転職希望者、現役の制作進行)

(参考)講師プロフィール

堀川 憲司(ほりかわ けんじ)
株式会社ピーエーワークス
代表取締役・プロデューサー

㈱タツノコプロダクション、㈱プロダクション・アイジー、㈱ビィートレインを経て、2000年「越中動画本舗」創業、2002年㈱ピーエーワークスに社名変更。
以降オリジナル作品では、「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」「凪のあすから」「有頂天家族」「SHIROBAKO」等を制作している。

相馬 紹二(そうま しょうじ)
株式会社ピーエーワークス
取締役・プロデューサー

2008年ピーエーワークス入社 「Angel Beates!」で初デスク後、「有頂天家族」「SHIROBAKO」ラインプロデューサー、「サクラクエスト」「劇場版SHIROBAKO」にてプロデューサーを務める。

参加方法

事前に視聴用URLを送付しますので、そちらのURLよりご参加ください。
オンライン参加(Zoom本件に関するお問い合わせ先ウェビナーでの参加)となり、入退室は自由です。

申込方法

WEB(https://contents0318.peatix.com)の申込ページより、必要事項(会社名、業種、所属部署名・役職名、所在地、参加希望者の氏名、電話番号、メールアドレス)を明記のうえ、お申込みください。
セミナーへ参加された方には簡単なアンケートへのご協力をお願いしています。
※申し込み締め切り…3月17日(水)正午

主催

主催 京都市/運営会社 株式会社ツクリエ

注意事項

・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講師もオンラインでの参加となります。
・当セミナーはZoomを利用予定です。通信環境により映像や音声が乱れる場合があります。
・当セミナーの録画、録音、撮影についてはお断りいたします。
・視聴用ZoomのURL等をメールでお送りいたしますので、正確なメールアドレスをご入力ください。
・参加者の皆様の通信等の不備による対応は出来かねます。
・何らかの事情で当セミナーの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合があります。その際はメール等でご連絡させていただきます。
・進捗状況によっては、予定時刻前に本セミナーを終了することがあります。
・各セミナーの開始時間は、都合により変更する場合があります。

本件に関するお問い合わせ先

運営会社:株式会社ツクリエ
〒604-8206 京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル2階 201号室
TEL:075-257-5720 E-MAIL:yoshiya.yamamoto@tsucrea.com(担当:山本)


AIが記事を作成しています