明治大学大学院国際日本学研究科が 開設10周年記念事業「国際日本学で拓く」を実施

明治大学大学院国際日本学研究科は、開設10周年を迎えました。これを機に10年の歩みを通じて成長した本研究科が「拓いて」きた世界を広く発信する企画をおこないます。9月30日(金)より毎週金曜日に本研究科の「6研究領域による連続公開講座」を開始、11月5日(金)には、明治大学中野キャンパスにおいて「開設10周年記念シンポジウム」を開催いたします。ぜひ国日研の「今」に触れてください。※シンポジウムは同時ライブ配信をおこないます。事前登録制で、参加費は無料です。
 
「6研究領域による連続公開講座」は、各研究領域の教員が、その分野のエッセンスを学外の方にも分かりやすく語る講座です。最先端の研究に触れてみたい市民の皆さん、そして国日研での学びに興味を持つ皆さんの受講をお待ちしています。(一部講座事前登録制・アーカイブ配信あり。)
 ■本記念事業HP  https://www.meiji.ac.jp/ggjs/10thanniversary.html

 
国際日本学研究科 開設10周年記念シンポジウム
開催日
2022年11月5日(土)12時00分~14時05分
プログラム
(1)開会挨拶、大六野耕作(明治大学学長)による挨拶動画 12時00分~12時05分
 (2)歴代研究科長による対談
テーマ:「国日研のはじまりと今」12時05分~12時50分
―研究科の目指してきたもの、積み重ねてきたもの、これから向かうべきところについて語り合います。国際的な視野の中で、日本と世界の関わりを考えることの面白さと難しさをお伝えします。
司 会:宮本 大人(国際日本学研究科長・国際日本学部教授)
登壇者:
長谷川 文雄(元明治大学国際日本学部教授・開設当時研究科長)
田中  牧郎(国際日本学部教授)
 (3)特別講演
テーマ:「世界」は天下か万国か:「世界文学」と英語帝国 13時00分~14時00分
―米国発の「世界文学」の研究書が日本語でも読めるようになった中で、これらの書籍でもしばしば言及されているフランス語圏文学、なかでもアルジェリア文学の立場からこれらの議論を批判的に検討します。また、東アジアからの視点を織り交ぜて「ネーション」や「国際」、「言語帝国主義」といった概念についても議論します。
    講 演:鵜戸 聡(国際日本学部准教授)
    コメンテーター:小谷 瑛輔(国際日本学部准教授)、大矢  政徳(国際日本学部教授)
開催場所
明治大学中野キャンパス 高層棟6階プレゼンスペース  ※ライブ配信あり
申込方法
申込フォームはこちら https://forms.office.com/r/32H2kFBtRz ※事前登録制
対面参加・オンライン参加のいずれかを選択してください。  
主催
明治大学大学院国際日本学研究科

 

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
学校法人明治大学広報課
学校法人明治大学広報課
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.