AI外観検査ソフト“ZENAI”と外観検査カメラ“MOQSEE”  10月6~8日開催の『[関西]機械要素技術展』にデモ出展

~従来の目視検査をDXにより機械化・省人化を実現~

センスシングスジャパン株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:鹿島 周太郎)は、2021年10月6~8日にインテックス大阪にて開催されます『[関西]機械要素技術展』において、販売パートナーである株式会社タツタ(本社:大阪市、代表取締役社長:木下 真吾)のブースにて、AI外観検査ソフト“ZENAI”及び外観検査カメラ“MOQSEE”のデモを共同出展致します。

ロボット搬送による実装基板検査

展示会でのデモ概要

◎協働ロボットと外観検査カメラを連動させた無人化ソリューション事例
製造現場等で検品作業のシーンを想定し、ラインで流れてきたサンプルワークを外観検査カメラ“MOQSEE”の前にかざして良品とパターンマッチングにより良否判定のうえ多関節ロボットが分別する無人化ソリューションのデモを行います。

外観検査カメラ“MOQSEE”の特徴

オールインワン

  1. CPU内蔵…専用PCの追加購入や現場設置不要
  2. LED照明標準搭載…照明の追加購入や取付不要
  3. オートフォーカス機能:ワーク毎に手動での設定不要
    ☆高解像度:4K=800万画素(=3,840×2,160)
    https://moqsee.jp/

◎食品業界でのAI(ディープラーニング)による良否判定の目視DX事例
食品工場等で流れる製品を目視により検査するシーンを想定して、実際の製造ラインのコンベヤーの代わりにターンテーブル上に目視対象となるドーナツを載せて高速で回転させ、焼きムラ、欠け、異物等を“ZENAI”で検出してOK/NG判定のデモを行います。

ドーナツ良否判定の導入事例

AI外観検査ソフト「ZENAI」の特徴

ハイ(コスト)パフォーマンス

  1. 微細欠陥検出精度…他社にて誤判定する欠陥も正確に検出
  2. 判定速度…約0.3秒/個(ドーナツのデモ事例)…諸条件により変動
  3. コスト…競合他社と比較してほぼ同等レベル
    ☆導入実績多数…自動車部品(歯車・バルブ・梱包状態)、半導体製造(チャンバー内部表面)、その他
    https://zenai.jp/

展示会概要

イベント名: [関西]ものづくりワールド [関西]機械要素技術展
開催日  : 2021年10月6日(水)~8日(金)
お申込方法: https://www.japan-mfg-kansai.jp/ja-jp/contents/inv-gate.html?header
参加費  : 無料
ブース  : No16-25 株式会社タツタ内
会場名  : インテックス大阪 5号館
所在地  : 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
電話   : 06-6612-8800
アクセス : https://www.japan-mfg-kansai.jp/ja-jp/contents/access.html
       最寄駅:
       中ふ頭駅より徒歩約5分、
       トレードセンター前駅より徒歩約8分、
       コスモスクエア駅より徒歩約9分

関西ものづくりワールド ロゴ

パートナー会社概要

会社名 : 株式会社タツタ
所在地 : 大阪市西区新町4-17-27
代表者 : 代表取締役社長 木下 真吾
設立  : 1961年5月
URL   : http://www.kk-tatsuta.co.jp/
事業内容: 自動制御機器、油・空圧機器、作動機器、
      パワートランスミッション関連機器などの卸売

株式会社タツタ ロゴ

会社概要

会社名 : センスシングスジャパン株式会社
所在地 : 大阪市中央区瓦町3-5-7 NREG御堂筋ビル 4階
代表者 : 代表取締役社長 鹿島 周太郎
設立  : 2015年7月
URL   : https://sensethingsjapan.co.jp/
事業内容: 画像センシングテクノロジーをコアとしたハードウェア及び
      ソフトウェア開発とソリューション提供

センスシングスジャパン株式会社 ロゴ

※記載の会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本ドキュメントの掲載内容は発表時の内容です。

ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
センスシングスジャパン株式会社
センスシングスジャパン株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.