障害者就労支援の総合展示会 第2回 SDGs『働く福祉』EXPO  川崎市総合福祉センターにて2月19日(水)・20日(木) いよいよ開催!

SDGs『働く福祉』EXPO 事務局(所在:神奈川県川崎市、運営:株式会社 JOYCORT SUPPORT)は、2025年2月19日(水)・20日(木)の2日間、川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)7F 大会議室にて、第2回 SDGs『働く福祉』EXPOを開催いたします。

SDGs『働く福祉』EXPO チラシ

今回もフットワークが軽く、新たな連携に積極的な障害者就労支援事業所及びに障害者雇用に関わる企業が出展いたします。本展示会は企業・事業主様に限らず、相談支援事業所・学校団体・地域連携・コラボレーションなど、新たな連携のご相談も承ります。障害をお持ちの方やご家族の方も、どのような事業所があるか情報収集にご活用可能です。また入場料は無料ですので、お気軽にご来場いただけます。

2日間のみどころ

19日(水)に事業所の事例発表、20日(木)には「働く福祉の学会」ミニシンポジウムを開催いたします。
シンポジウムでは2050年に向けた「SDGsの目標:8」生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事をターゲットに、「働く福祉の学会」としてディスカッションを企画。激変した2024年の報酬改定に伴う今後の事業所運営や、障害者雇用に関する話題をテーマに会場内ステージにて開催いたします。

●2月19日(水)14:00~ 事業PR・事例発表(各20分間を予定)
現在行っている事業内容・提供サービスなどをご紹介いたします。
・ニューロリワーク(就労移行支援)
・一般社団法人ペガサス(就労移行支援)
・インテグラル(就労継続支援A型・B型)
・株式会社 JOYCORT SUPPORT(就労継続支援B型)

●2月20日(木)14:00~ シンポジウム
シンポジウム・意見交換の話題について
(1)2024報酬改定にともなう変化
(2)2025年の課題ととらえていらっしゃること
(3)就労支援において業界外の方に知っていただきたいこと
質疑応答のお時間も予定しております。

登壇者

Aネットかながわ しんわルネッサンス(就労A・B/移行)渡邉 真司 氏
インテグラル 代表取締役 三好 征伍 氏(就労A・B)
ぱとな 理事長 市川 良太 氏(就労A)
一般社団法人ペガサス 代表理事 木村 志義 氏(移行)
株式会社 JOYCORT SUPPORT 代表取締役 中島 大輔 氏(就労B)

障害者雇用・事業連携・事業所情報の収集・利用相談に活用可能

「障害者雇用」においては、企業・就労支援事業所・障害者本人、それぞれが抱える様々な悩みや課題があるかと思われます。当展示会は、「障害者と就労」の課題に取り組む事業所と直接お話ができる機会となっており、企業側の悩み相談、障害者本人の利用相談、就労支援を取り巻く関連福祉事業による情報収集にもご活用いただけます。障害者就労支援のプロである経験抱負な各福祉事業所の職員・管理者が連携のご相談や障害者雇用に取り組みたい企業担当者へのアドバイスも承ります。

会場内 出展ブース

機会がないとなかなかお話をすることのない障害者就労支援事業所。一度に複数の事業所を知ることができ、比較・検討もできます。ブースでは事業所の説明や、来場される方のお悩み相談まで行っていただけます。「働く福祉」を知っていただく機会を提供いたします。

会場内 出展事業所

ディーキャリア川崎オフィス(就労移行支援)
明日楽(就労継続支援A型)
インテグラル(就労継続支援A型・B型)
ぱとな(就労継続支援A型)
ニューロリワーク(就労移行支援)
しんわルネッサンス(就労継続支援A型・B型/就労移行支援)
株式会社プロセルワークス(就労継続支援A型)
一般社団法人ペガサス(就労移行支援)
エバプラ浦和(就労継続支援A型)
株式会社 JOYCORT SUPPORT(就労継続支援B型)

来場をご検討の方 招待券はこちらから

https://sdgshatarakufukushiexpo.peatix.com
※直接ご来場いただくことも可能です。

開催概要

川崎市SDGs達成に向けたモデル事業創出支援補助事業
展示会名: 第2回 SDGs『働く福祉』EXPO
会期  : [リアル展]
      2025年2月19日(水)13:00~16:30
      2025年2月20日(木)11:00~16:30
      [オンライン展]
      2025年1月15日(水)~2026年1月14日(水)
主催  : SDGs『働く福祉』EXPO 事務局 株式会社 JOYCORT SUPPORT
後援  : 川崎市
      川崎市SDGs プラットフォーム
      川崎商工会議所
      NPO法人就労継続支援A型事業所全国協議会(全Aネット)
      神奈川県就労継続支援A型事業所連絡会(Aネットかながわ)
      かわきさFM(79.1MHz)
      社会福祉法人川崎市社会福祉協議会
      特定非営利活動法人川崎市障害福祉施設事業協会
入場料 : 無料(招待券はPeatixにて配布)
      https://sdgshatarakufukushiexpo.peatix.com
会場  : 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)7F 大会議室
      https://sfc-kawasaki.jp/
WEB   : https://fukushi-expo.jp

リアル展 開催スケジュール

2025年2月19日(水)

13:00 開場
14:00 事例発表
16:30 閉場

2025年2月20日(木)

11:00 開場
14:00 シンポジウム
16:30 閉場

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
SDGs『働く福祉』EXPO 事務局 、株式会社 JOYCORT SUPPORT
SDGs『働く福祉』EXPO 事務局 、株式会社 JOYCORT SUPPORT
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.