国際学会 「生体液生検と高価値診断 2015年学会」(Select Biosciences, Ltd.主催)の参加お申込み受付開始

先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、2015年11月16日~17日 米国、ボストンにて開催されますSelect Biosciences, Ltd.主催 国際学会 「Biofluid Biopsies & High-Value Diagnostics 2015-生体液生検と高価値診断 2015年学会」の代理店として参加のお申込み受付を8月18日より開始致しました。

当学会は、学術研究者、業界研究者、およびバイオテクノロジー企業、製薬会社が集結し、この拡大し発展する生体液生検と高価値診断分野が、様々なクラスの循環バイオマーカーが癌や他の疾患クラスの診断に展開できるかどうかを検討します。

Biofluid Biopsies Conferenceのトラックでは主に、循環腫瘍DNA(ctDNA)や循環腫瘍細胞(CTC)、およびタンパク質循環バイオマーカーなど、生体液分子バイオマーカーをテーマにします。生体液生検(例えば血漿、尿などの生体液を用いる)の発展のためのctDNAの潜在性に大きく注目するとともに、当トラックのプレゼンターが最新情報と同分野の現状についてお話します。

High-Value Diagnostics Conferenceのトラックでは、患者モニタリングのための新規診断薬の開発と精密/標的医療を目的とした、循環フリーDNA(cfDNA)、CTC、および細胞外小胞などの様々な低侵襲的循環バイオマーカークラスの潜在性について検証します。

また、両学会トラックにおいて、様々なクラスの生体液(血漿、血清、尿、脳脊髄液、卵胞液、唾液)を診断に展開するにあたっての試料前処理における課題とアプローチについて検証します。

当学会に参加されるすべての方々が最大限に学び、ネットワーキングの機会を得ていただけるよう、同時開催となるトラックにご参加いただけます。2つのトラックは密接に関連しており、両トラックのプレゼンテーションによって現在行なわれている液体生検の全体像を把握していただけるようになっています。

株式会社グローバル インフォメーションでは、皆様の利便性を図る為に、日本語、英語、韓国語、中国語で「Biofluid Biopsies & High-Value Diagnostics 2015-生体液生検と高価値診断 2015年学会」の情報を提供するとともに、学会の参加のお申し込みを承っております。

学会:「Biofluid Biopsies & High-Value Diagnostics 2015-生体液生検と高価値診断 2015年学会」
開催日:2015年11月16日~17日
開催地:米国、ボストン:Wyndham Boston Beacon Hill, Boston, Massachusetts
日本語公式サイト: http://www.giievent.jp/sbc330455/

≪本件に関するお問合せ先≫
Select Biosciences, Ltd.代理店
株式会社グローバル インフォメーション
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3
アーシスビル 7階
電話: 044-952-0102
FAX: 044-952-0109
E-mail: conference@gii.co.jp

生体液生検と高価値診断 2015年学会
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーション
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.