幼稚園・保育園には田んぼが必要! ドキュメンタリー映画にもなった「食育食農保育」とは?

船井総合研究所 第六経営支援部では食の安心安全が叫ばれる今だからこそ、幼稚園・保育園における食育食農保育の実践プログラムを提案してまいります。
今回のセミナーでとりあげる東京都東村山市の第八保育園では、園の庭に田んぼをつくり、土づくりから収穫までの実践を通じ、子供たちに“生きる力”を伝えております。この取り組みはドキュメンタリー映画『たべるたがやすそだてるはぐくむ 〜食農保育の実践〜』にもなりました。
この映画にも登場する第八保育園の元園長、倉田新氏のほか、食生活とアトピー、アレルギー体質の改善について精通する株式会社レノアコーポレーションの笛木紀子氏を迎え、幼稚園・保育園における食育食農保育の体系的なプログラムをご案内いたします。

食育食農保育をはじめよう!
〜食育食農保育実践プログラム導入セミナー〜

<内容>
第一講座
「なぜこんなにもアレルギーの子供が増えたのか? 今、園が知るべきこと、すべきこと」
(株)レノアコーポレーション
代表取締役社長 笛木 紀子氏
アトピーをはじめとするアレルギーと食との関係を25年間現場で見続けて今お伝えしたいこと

第二講座
「90日で地域1番の食育食農保育実践園になる6つのステップ!」
(株)船井総合研究所
文部科学省許可財団法人日本余暇文化振興会
健康・食育認定講座 認定講師
荻野 芳隆


第三講座
「こども、親、保育士、地域、そして日本が変わる、食育食農保育園の創り方」
東横学園女子短期大学
専任講師  倉田 新氏
ドキュメンタリー映画にもなった食育食農保育園の元園長が語る成功の秘訣

第四講座
「本日のまとめ」
(株)船井総合研究所
次長  吉崎 誠二

<概要>
日時/2007年4月13日(金)  13:00〜17:15
場所/船井総合研究所 東京本社(丸の内)
参加料金/お一人様12,000円(税込)
収録DVD or ビデオ(テキスト付)/24,000円(税込)

お申し込み
 Tel:0120−974−000 北村、青木、増谷
 下記URLからもお申し込みいただけます。
 https://www.funaisoken.co.jp/seminer/seminer_6/SE2696.html

内容に関する主催・お問合せ
(株)船井総合研究所 
 Tel:03-6212-2931 担当:荻野(オギノ)
 下記URLからも詳細をご覧いただけます。
 http://www.funaisoken.co.jp/sysimage/sem_pdf/2696.pdf


AIが記事を作成しています