東京書籍、咲洲プレ万博実行委員会と共催で、 小・中学生向けイベント「NewE EXPO 2024」を開催!

2024-09-06 14:00

東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺 能理夫)は、2024年9月28日(土)、29日(日)の2日間、「サキシマ ミライの学びプロジェクト」の主幹企業として、咲洲プレ万博実行委員会※1との共催で、大阪南港・ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟にて、小・中学生を対象とした学びのワークショップイベント「NewE EXPO 2024」を開催します。

小・中学生向けイベント「NewE EXPO 2024」

「好きを見つけて学びを楽しむ!」をコンセプトにしたワークショップイベント「NewE EXPO」は、昨年に続いて2回目の開催となります。今回は、アート、哲学、スポーツ、生き物、テクノロジーなど、全22の学びのプログラムが会場に集まります。

また、来年4月から開催される2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)まで約200日前となる今回のイベントでは、「2025年日本国際博覧会協会」や「大阪ヘルスケアパビリオン」によるプログラムをはじめ、大阪ヘルスケアパビリオン出展企業によるプログラムも集まり、万博への機運醸成につなげてまいります。

イベント情報

日時  :2024年9月28日(土)~29日(日) 10:00~17:00
会場  :大阪南港・ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟 2階・10階 他
     〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10
     Osaka Metro中央線コスモスクエア経由「トレードセンター前」駅直結
入場  :無料(ワークショップは一部有料)
対象  :小学生・中学生とその家族
主催  :サキシマ ミライの学びプロジェクト
主幹企業:東京書籍株式会社 株式会社キッズプロジェクト
     公益財団法人大阪産業局
共催  :咲洲プレ万博実行委員会
後援  :一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連) 大阪市教育委員会

NewE EXPO 2024 公式WEBサイト

■NewE EXPO 2024 プログラム一覧:
(1) ステージプログラム
STAGE 01 よしお兄さんといっしょに 親子で楽しく体操しよう!(小林よしひさ)
STAGE 02 カラダをぐーんと伸ばしてみよう 親子のストレッチ大作戦!!(前田真佑)
STAGE 03 大阪ヘルスケアパビリオン わくわくクイズ大会

(2) ワークショップ
《大阪ヘルスケアパビリオン スペシャルプログラム》
2025年大阪・関西万博で「大阪ヘルスケアパビリオン」に出展予定の企業からスペシャルプログラムが登場!
01 ファミリーデンタル&ウェルネス(エア・ウォーター株式会社)
02 腸からつくるウェルビーイング(森永乳業株式会社)
03 ファインバブルを体感してみよう(株式会社サイエンス)
04 令和と平成の教科書をくらべてみよう(東京書籍株式会社)

05 大阪・関西万博をもっと知ろう!(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)
06 大阪ヘルスケアパビリオン博士になろう(大阪ヘルスケアパビリオン)
07 介助犬トレーニング体験(特定非営利活動法人兵庫介助犬協会)
08 動物になりきってみて!ココロとカラダの健康を学ぼう(地方独立行政法人 天王寺動物園)
09 みんなで「幸せ」について考えてみよう(NPO法人こども哲学おとな哲学アーダコーダ)
10 LIMITSキッズ デジタルアートチャレンジ(P.A.I.N.T.Inc. / キッズプロジェクト)
11 じぶん色のスライムをつくろう(日本こども色彩協会)
12 世界のあそびにチャレンジしよう(一般社団法人あそび庁)
13 野菜ハンコでトートバッグづくり(一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ)
14 セレッソアスレチックパーク体験(一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ)
15 パラスポーツにチャレンジしよう(特定非営利活動法人ASSC)
16 テクノロジーで変わるミライのくらし(大阪産業局 ソフト産業プラザTEQS)
17 革で恐竜をつくってみよう(レザーサウルス(R)ワークショップ)
18 心拍数でココロのようすを調べてみよう(大阪府立水都国際中学校・高等学校)
19 万博の会場をのぞいてみよう!エキスポット見学(大阪ヘルスケアパビリオン)

各ワークショップの申し込みはこちらから

NewE EXPO 2024 WEBサイト: https://new-e.jp/expo2024

申し込みにあたっての注意事項

※イベント及びワークショップの内容は、予告なく変更する場合があります。
※ワークショップの参加には、事前申し込みが必要です。一部当日受付あり。(キャンセルなどにより空きがでた場合は、当日受付を行う場合があります。)
※ワークショップの申し込み受付は先着順とし、定員となり次第締め切ります。お早めにお申し込みください。

咲洲プレ万博について(※1)

咲洲プレ万博とは、大阪・関西万博へ向けた地域プログラムです。万博会場に隣接したエリアである咲洲地域が一体となって、「未来社会」をテーマに様々な取り組みを行っています。特に、SDGsやテクノロジー体験などを中心に、年間50件程度のイベントを実施しています。(オフィシャルサイト: https://sakishima-pj.jp )

NewEについて(※2)

NewEとは、東京書籍が取り組む「ミライの学び」をつくるプロジェクトです。子どもと社会をつなぐ多様な体験や活動の場を提供し、他者との交流や対話の機会を生み出すことで、知ることの喜びや学びによる発見を届けます。NewEでは、企業、自治体、教育機関、個人など、多様なパートナーに参画を呼びかけ、子どもと社会を繋ぐ「ミライの学び」の場をともに創りあげていく共創パートナーを広く募集しております。
NewEオフィシャルサイト: https://new-e.jp

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) ロゴ

開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)

(C)Expo 2025
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

大阪ヘルスケアパビリオン

大阪ヘルスケアパビリオン ロゴ

大阪ヘルスケアパビリオンは、「REBORN」をテーマに、「いのち」や「健康」の観点から、子どもから大人までが楽しみながら、ミライの大阪の可能性を感じることができる展示体験を提供します。パーソナルヘルスレコード(PHR:個人の健康等に関する情報)をもとに生まれた2050年頃のあなたと出会い、一緒にミライのフードやヘルスケアを体験してみませんか。

東京書籍株式会社について

まなびときめき東京書籍 ロゴ

1909(明治42)年創業の東京書籍は、小・中・高等学校の教科書発行部数が最多の教科書業界最大手の出版社です。「教育と文化を通じて人づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な人材の育成を目指しています。近年、デジタル教科書など教育用デジタルコンテンツの開発・販売にも注力しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学力・体力テストなどの各種評価事業、一般書籍の発行など教育と文化に係る幅広い事業活動を行っています。

東京書籍は、2025年の大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」にプレミアムパートナーとして参画し、「Own Education, Own Life.~誰もが自由に学び、教え、健やかに生きる社会~」をテーマに、ミライの学びに関する展示を行います。万博・ヴァーチャルアカデミー推進室では、大阪・関西万博への参画を契機とし、新しい学びのカタチを提案してまいります。

大阪ヘルスケアパビリオン ロゴ
大阪ヘルスケアパビリオン外観(提供:公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン)

(提供:公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン)

東京書籍株式会社 ロゴ
ニュースのシェア:
東京書籍株式会社
東京書籍株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.