宝塚大劇場の公演を7月17日(金)より再開します 安心して宝塚歌劇をご観劇いただけるよう 感染予防対策を行ってまいります

2020-06-15 17:45

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、現在、宝塚歌劇の公演を中止させていただいておりますが、今般、宝塚大劇場の公演を7月17日(金)より再開することといたしました。
また、公演の再開にあたっては、政府及び自治体等による感染拡大予防のための各種ガイドラインに基づいた施設内の感染予防対策を徹底することに加えて、宝塚大劇場内の座席や手すり・ドア・トイレなどに抗ウイルス・抗菌加工を行います。
こうした取組により、お客様に安心して宝塚歌劇をご観劇いただけるよう努めてまいります。
詳細は次のとおりです。

公演の再開について

宝塚大劇場 花組公演『はいからさんが通る』(7月17日(金)~9月5日(土))より再開します。
その他の公演につきましては、宝塚歌劇公式ホームページ(https://kageki.hankyu.co.jp/)で、適宜ご案内してまいります。

主な感染予防対策について

◆インフルエンザウイルスやノロウイルス等への効果が数年間持続することが確認されている、抗ウイルス・抗菌剤を宝塚大劇場内の座席や手すり・ドア・トイレなどに吹付加工します。
なお、この抗ウイルス・抗菌剤が人体や環境に与える影響はございません。
◆政府及び自治体等による感染拡大予防のためのガイドラインに基づいた各種対策を行います。
・座席の間隔を前後左右1席ずつ空けるとともに、最前列の座席の販売を見合わせます。
・通常よりも換気量を増やし、外気の取り込みを多くすることで最大限換気を強化します。
・入場時の手指のアルコール消毒や赤外線体温検知機器を使った体温測定を行います。また、劇場施設内各所に消毒液を設置します。
・劇場においてはマスクをご着用いただくとともに、客席では飲食はもとより、会話や発声もお控えいただくよう、ご協力をお願いしてまいります。
・館内ではできるだけ密集状況を回避すべく、改札口付近やトイレ等において一定間隔を確保いただくとともに、ロビーや休憩所等でもできるだけ会話を控えていただくよう、ご協力をお願いしてまいります。
・劇場従業員はマスクやフェイスシールドなどを着用させていただきます。

そのほか詳細は、宝塚歌劇公式ホームページ(https://kageki.hankyu.co.jp/)をご覧ください。

阪急電鉄株式会社 http://www.hankyu.co.jp/

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

ジャンル:
エンタメ
ニュースのシェア:
阪急電鉄株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.