拠点間の常時接続コミュニケーションシステム『OfficeTV』
5秒でつながる「常時接続」専用システム!面倒なテレビ会議システムやアプリ不要。
このたび、株式会社OfficeTV(東京都渋谷区、代表取締役:藤原智浩)は、拠点間で常時接続コミュニケーションができるシステム『OfficeTV』の新機能をリリースしました。
『OfficeTV』とは、 本社と支店、本店とサテライトオフィス、事務所と工場など、離れたオフィス同士・拠点同士をパソコンで常時接続し大型テレビモニターに映し、気軽にコミュニケーションがとれるシステムです。一緒に朝礼をしたり、立ち話をしたり、会議など決まった時間だけコミュニケーションを取るのではなく、離れた場所にいても隣にいる感覚で仕事ができるので、遠隔マネジメントが可能となり、業績アップにも貢献します。
【安価!簡単!OfficeTV】
操作はパソコンの電源ボタンを押すだけ。アプリやテレビ会議専用機は不要!
安価でシンプルに拠点間の常時接続コミュニケーションが実現できます。
『OfficeTV』製品紹介ページ : https://display.jp

拠点展開でこんな課題はありませんか?
【試しに常時接続やってみた】
・Zoom接続は承認やURL発行が都度めんどくさい
・本格的なTV会議システムを使うまでもない
・気軽に安価で始めたい
【コミュニケーション】
・拠点間のコミュニケーションの問題が噴出
・本社からの指示メッセージが拠点に伝わってない
・拠点ごとにバラバラで一体感がない
【マネジメント】
・拠点を管理する人材が居ない
・現地採用のコストと時間が捻出できない
・優秀な社員が辞める、拠点で人が育たない
コミュニケーションで大事なのは雑談
仕事を円滑に実施する上で最も大事なのは「コミュニケーション」です。
改めて説明の必要はないと思いますが、コミュニケーションが不足すると仕事が進みませんし、成果が出ません。
職場では上司や同僚、部下とコミュニケーションをとります。
コミュニケーションは2種類あると言われています。
1つ目が「バーバル・コミュニケーション(言語的コミュニケーション)」
2つ目が「ノンバーバル・コミュニケーション(非言語的コミュニケーション)」
「バーバル・コミュニケーション」はその名の通り、言葉を手段としたコミュニケーションです。
一方「ノンバーバル・コミュニケーション」は、言葉を使わないコミュニケーションです。
心理学者アルバート・メラビアン博士は、話し手が聞き手に与える印象がどのような要素で形成されるかを実験的に検証し、
その結果、話し手の印象を決めるのは、「言葉以外の非言語的な要素で93%の印象が決まってしまう」ということを解明しています。
これは「メラビアンの法則」と言われています。
一見、仕事には無駄と思われるコミュニケーション、
いわば「雑談」には意外な効果があることを意識していますか?
最近、職場において「雑談」が減少していませんか?
コロナ禍でオンライン化が普及し、決まった時間に会議だけを行う人が増えています。
以前はオフラインで顔を合わせ、時間を使ってコミュニケーションをしていました。
しかし、効率性を重視し無駄を排除する風潮があります。
無駄を失くすことは業務効率アップしますが、コミュニケーションに弊害が生まれていませんか?
過去に「雑談」の中から新しい発想が生まれた経験はありませんか?
気軽に話しかけれる環境があると助かりませんか?
雑談はビジネスにおいても大切な役割を果たしています。
効率重視で「雑談」を排除すると、歪が生じてくるでしょう。
『OfficeTV』を導入すると…
離れた場所にいても、隣にいる感覚でお互いの状況が把握できる
本社や支社の雰囲気やスタッフが出入りする様子、表情なども知ることができ、気になる社員へ内線電話をしたり、落ち込んでいる様子だとフォローもできます。今は拠点同士が1度に集まる機会が減っています。1度も会ったことの無い社員がいたとしても、顔と名前が一致し、コミュニケーションがとれます。
気軽に話しかけれるので、仕事の効率スピードが上がる
拠点間を常時接続で繋いでおけば、本社や支店の雰囲気や在席状況がわかるので、タイミングを見計らって話しかけれるようになります。会議で聞くほどではないが、ちょっと質問をしたい事ってありますよね。上司は瞬時にアドバイスできたりします。リアルタイムのコミュニケーションで仕事の効率スピードが上がります。
本社に居ながら、拠点をマネジメントできる
優秀な上司が本社にいながら、拠点をマネジメントできるので、適切な事業運営が行なえます。部下の様子も見えているので、声掛けのタイミングを逃すことなく、無駄が発生しません。
テロップメッセージで企業理念が伝わる
『OfficeTV』では、時計や天気、テロップメッセージが自由に入れることができます。離れて働く社員に共通のメッセージを流し続けることで、サブリミナル効果で全員が同じ考え方になって仕事を進めることができるので、理想の体制を構えることができます。
監視されて嫌?実は無くなると寂しい!全社一体感が醸成される
常時接続は「監視されていて嫌」というイメージがありますが、最初だけです。防犯カメラのような一方的な監視状態とは違い、『OfficeTV』は、常に互いがある意味監視者であり、つねに見えて、いつでも会話ができる状態なので、むしろ全社一体感が醸成されます。慣れてくると自然と日常に溶け込んで当たり前になってきます。そして、無くなると寂しいという声を聞きます。
『OfficeTV』は安価で導入可能
テレビ会議システムの様に専用機は不要です。パソコン・カメラ・マイクで実装可能なので、安価に始めることができます。専門のコンサルタントが世界中のTV、スタンド、PC、Webカメラやマイクスピーカーをテストし、コストとスペックで常時接続にコストパフォーマンスがよい機材をお知らせします。
拠点間のコミュニケーション課題を解消したい!と考えたら『OfficeTV』を体感ください。
無料でデモ環境をお使い頂けます。お問い合わせはこちら
<本件に関するメディアからのお問い合わせ先>
株式会社OfficeTV
東京都渋谷区桜丘町29-16 Selfista Shibuya 7F
TEL:03-6277-5319
『OfficeTV』紹介サイト : https://display.jp