フィンランドカルチャーに着想を得たリカレント教育 「Elama(エラマ)プロジェクト」が 「未来をつくる教育フォーラム2018」にワークショップ出展

フィンランドカルチャーに着想を得た「Elama(エラマ)プロジェクト(※)」を主宰する株式会社Live Innovation(本社:東京都渋谷区、代表取締役:下向 侑美)は、「未来をつくる教育フォーラム2018」(10月14日、ソラシティカンファレンスセンターにて開催)にワークショップを出展します。
※「a」は正しくは「¨」が付いた「アー・ウムラウト」です。

過去に開催したワークショップの様子

未来をつくる教育フォーラム2018
https://www.cosmotopia.co.jp/forum2018/

ワークショップ開催概要

フィンランド式・人生の道を描くワークショップ by Elama
~「わたし」の豊かで幸せな生き方を見つける~
日時    :2018年10月14日(日)14:55~15:50
場所    :御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター SolaCity テラスルーム
参加料   :2,000円(未来をつくる教育フォーラム2018の参加料として)
参加申し込み:「未来をつくる教育フォーラム2018」Webサイト
       ( https://www.cosmotopia.co.jp/forum2018/ )の
       参加申し込みフォームから、「参加希望のワークショップ」より
       「フィンランド式・人生の道を描くワークショップ by Elama」を
       選択し、お申し込みください。

Elamaプロジェクトとは

フィンランドの「自分の生き方」と向き合う文化や習慣のエッセンスを元に、就職や移住などの人生の分岐点にいる人たちに、「わたし」の「豊かで幸せな生き方」を見つめる習慣をつけるためのサポートをするプロジェクトです。
本プロジェクトで開催するワークショップでは、生きてきたこれまでの歩みを「道」として描き、他者との対話を通じて、自分の人生を多角的に捉える習慣を身につけることを目指します。リカレント教育の実践として、これまで都内や大阪で定期的にワークショップを開催し、高校生からシニア層まで幅広い年代の方が受講しています。

ワークショップ内容

「未来をつくる教育フォーラム2018」でのワークショップでは、通常のワークショップの短縮版を開催します。

  1. 【お話】フィンランドの文化における豊かで幸せな生き方の捉え方
  2. 【発表】これまでの受講者の人生の「道」
  3. 【ワーク】これからのわたしの「豊かで幸せな生き方」
  4. 【対話】他の参加者と共有

出演講師

下向 侑美(しもむかい ゆみ)
Elamaプロジェクト代表、
株式会社Live Innovation代表取締役。
大阪出身。大学院にて日韓関係と日台関係の比較研究に熱中した後、株式会社Live Innovationを設立。ブランド戦略コンサルタントとして、ブランディングに関する講座開催やアドバイスを行う。Elamaプロジェクト発起人として、ワークショップ・イベント企画やプロデュースに携わる。過去には、FM局のラジオ・パーソナリティーや教材のキャラクター声優の経験を持つ。また、一般社団法人自立学習推進協会の理事として、「フィンランド教育施設視察報告会」などを開催し、フィンランドの教育事情にも詳しい。

Elamaプロジェクト概要

プロジェクト名: Elamaプロジェクト
運営会社   : 株式会社Live Innovation
本社     : 〒151-0072
         東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目39番12号 渋谷ウェストビル1階
TEL      : 03-4405-6760
URL      : https://www.elama-jp.net/

ワークの様子
株式会社Live Innovation 代表取締役 下向 侑美
ニュースのシェア:
株式会社Live Innovation
株式会社Live Innovation
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.