エディオン、リアルタイム経営を実現する基幹システムを支えるグループ共通のIT基盤として「Oracle Exadata」を導入

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は本日、家電量販店大手の株式会社エディオン(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役会長兼社長:久保 允誉、以下 エディオン)が、基幹情報システムを支えるグループ共通のIT基盤としてオラクルの高速データベース・マシン「Oracle Exadata Database Machine (以下Oracle Exadata)」を導入し、稼働開始したことを発表します。

エディオンは、全国1,209のグループ店舗(*)およびネットショップを展開する家電量販店です。現在、関東地方、中部地方、近畿地方、中国・四国・九州地方に展開する「エディオン」と、子会社の株式会社サンキューが北陸・北海道地方に展開する「100満ボルト」のストアブランドで、地域に密着した事業活動を行っています。
*2015年12月末現在

エディオンでは、事業会社の基幹システムを2009年にエディオン統合システムとして運用開始しました。積極的な事業展開にともなう店舗数の増加や、年会費無料で長期修理保証サービスの付いた「あんしん保証カード」の提供開始にともない会員数が倍増したことにより、基幹システムにおける処理数が著しく増加。その結果、売上や在庫、ポイント情報などのリアルタイム更新を行うための性能が限界を迎えつつあり、夜間バッチ処理にも遅延が生じるなどの課題を抱えていました。

エディオンでは、今後の事業拡大による処理数増大に耐え、かつ経営上の意思決定に有益な鮮度の高い情報をリアルタイムに参照、分析できるシステムの構築を目指し、高速で安定した、拡張性に優れた統合データベース基盤を検討した結果、「Oracle Exadata」の導入を決定しました。データベースの選定にあたっては、「Oracle Exadata」の高い性能と可用性、優れた圧縮技術による高いストレージの利用効率、データベースの暗号化を行う「Oracle Advanced Security」によるセキュリティなどの特長が評価されました。旧システムからのデータ移行にあたってはリアルタイム・データ統合製品「Oracle GoldenGate」を活用し、通常は数日間を要する大容量データの移行を、当初想定していた許容時間4時間を大幅に下回るわずか1時間の停止時間で完了しました。

本プロジェクトでは、NEC(本社:東京都港区芝、代表取締役 執行役員社長:遠藤 信博)がシステム導入支援を担当し、新システムの構築から運用にいたる全体のプロジェクト管理を支援しています。NECは、「Oracle Exadata」、「Oracle Advanced Security」、「Oracle GoldenGate」に関する、導入支援から保守サービスまで、豊富な実績をもつトータルな技術力により、本システムの稼働開始を成功に導きました。

「Oracle Exadata」へ移行した結果、繁忙期におけるCPU使用率は90%減()、夜間バッチの処理時間は42%減()、システム運用コストは63%減(*)といった効果が現れ、管理部門でのデータ検索の待ち時間が解消し即座に結果が表示されるようになるなど、業務効率が向上するといった効果が得られました。今後のビジネス拡大に対応する十分な性能と拡張性を持つシステム基盤が実現しました。なお、「Oracle Exadata」は2014年4月に採用され、入念なテストや検証を繰り返したうえで、2015年2月に新基幹システムへの全データの移行を実施、新基幹システムが稼動を開始しました。
*エディオン調べ

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクルでは2016年度、オラクルのクラウドをより簡単に、分かりやすく、迅速に使えるような仕組みづくりを強化し「POCO(The Power of Cloud by Oracle) - クラウドのチカラ」をキーワードに市場への浸透を図ります。

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
•Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
•Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を最大限に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 坂元
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.