「OracleWorld Tokyo」いよいよ開催〜オラクルが提供するエンタープライズ・グリッドの全貌を明かす〜
日本オラクル株式会社(本社:千代田区紀尾井町4-1、代表取締役社長:新宅正明)が主催する日本のIT業界最大級のイベント「OracleWorld Tokyo」が2003年12月17日(水)〜12月18日(木)の2日間、東京・江東区の「東京ビックサイト」にていよいよ開催されます。オラクル・コーポレーション会長兼CEOラリー・エリソンの中継による基調講演をはじめ、各界のリーダーによる基調講演、ソフトウエア製品、事例などを会場隅々にまで展開し、コンサルティング、研修、サポートについてもご紹介する予定です。パートナー企業を中心に47社のスポンサー、展示会およびセミナー数は203セッション、90社以上の出展数、実施来場者数述べ10万人を予定しています。
今年の「OracleWorld Tokyo」の見所は、次世代ITの基幹コンセプトである「グリッドコンピューティング」に焦点を合わせ、「Oracle 10g」の最新テクノロジーです。会場である東京ビックサイトの西1ホールに「Oracle 10g」ブースを設け、最新製品のすべてをご覧いただけます。
また、「Oracle Database 10g」のグリッドを実現するための注目クラスタ化技術、「Oracle Real Applications Clusters 10g」を駆使して、世界初となる128ノードのデモストレーションを行います。また、人工衛星を利用した位置情報システム「Location Based Service(以下LBS)」に「Oracle 10g」を組み込み、最新のテクノロジーとソリューションを披露します。
●「OracleWorld Tokyo」概要
開催日時:2003年12月17日(水)、18日(木)
会 場:東京ビックサイト (東京都江東区)
申し込みURL:http://www.oracle.co.jp/oracleworld/index.html
入場料:事前参加登録された方は無料、当日来場する方は入場料2千円
■展示会の見所
●オラクル・アドバンスト・ソリューションズ
・ オラクル技術を搭載した次世代カーナビゲーション端末
・ 最新オンラインゲーム
オラクル技術を駆使したスクウェア・エニックス、セガ、コーエー、エレクトロニックアーツの最新オンラインゲームの展示
●Oracle 10gコーナー
・ 「世界初」128ノードのグリッドコンピューティング・デモストレーション
・ ガッツ石松と猿とオラクル社員による「Oracle 10g Database」のインストール競争
・「LBS(Location Based Service)による超時空間への招待」
●その他
・ 「ミューチップ」による入退場管理、動線管理システム
KIOSK端末を設置し参加証をかざせばそこで自分が登録したセッション情報を閲覧
できたり、会場の地図を案内するようなコンテンツも用意
・ 「Oracle 10g」を象徴するパフォーマンス---関東学院マーチングバンドによるパフォーマンス(グランプリ・文部科学大臣賞)
・ ウエンディ・ラウンジ
ウエンディとの記念撮影会、ウエンディパンの販売、ウエンディの成長記録
●セッションプログラム(抜粋)
*ロン・ウォールの講演ほか出演は都合により、オラクル・コーポレーション シニアバイスプレジデント クリフ・ゴドウィンに変更になりました。
■オープニングセッション
「インターネットからグリッドへ、ITの未来がここに!」
日本オラクル株式会社 代表取締役 最高経営責任者 新宅 正明
オラクル・コーポレーション シニアバイスプレジデント ジョン・ホール
■基調講演
「Enabling the Grid - The Power of 10」
オラクル・コーポレーション 会長兼CEO ラリー・エリソン(ビデオ出演)
オラクル・コーポレーション エグゼクティブバイスプレジデント チャック・フィリップス
■特別講演
ジェネラルセッション講演者
オラクル・コーポレーション シニアバイスプレジデント クリフ・ゴドウィン
オラクル・コーポレーション エグゼクティブバイスプレジデント チャールズ・ロズワット
オラクル・コーポレーション バイスプレジデント ケン・ジェイコブス
■スポンサージェネラルセッション 講演者(敬省略)
・日本ヒューレット・パッカード株式会社 代表取締役社長 兼COO 樋口泰行
Hewlett-Packard Oracle Global Alliance Vice President ステファン・ライル
・サン・マイクロシステムズ株式会社 代表取締役社長 ダン・ミラー
Sun Microsystems Inc,N1 Availability and Management Vice President デビッド・ネルソン
・NEC 取締役専務 川村 敏郎
・デルコンピュータ株式会社 代表取締役社長 Dell Inc.北アジア地域担当 副社長 浜田 宏
・イー・ビー・ソリューションズ株式会社 取締役社長 島野 芳巳
・NetWork Appliance, Inc. President トーマス・メンドーザ
・株式会社日立製作所 執行役専務 情報事業統括本部長 小野 功
・富士通株式会社 経営執行役常務 伊東 千秋
・アクセンチュア株式会社 戦略グループ統括パートナー 三谷 宏治
インダストリージェネラルセッション
・株式会社NTTドコモ 常務取締役iモード事業本部長 榎 啓一
・株式会社東京三菱銀行 常務取締役 大森 京太
・ネクステック株式会社 代表取締役社長 山田太郎
・松下電器産業株式会社 コーポレート情報システム社ビジネスプロセスソリューショングループGM 矢島 考應
・イオン株式会社 常務執行役IT担当 懸 厚伸
・財団法人 医療情報システム開発センター 理事長 開原 成充
・オラクル・コーポレーション バイスプレジデント カート・ロブソン
・キャノン販売株式会社 取締役IT本部長 実松 利幸
・京都大学化学研究所 バイオインフォマティクスセンター 助教授 五斗 進
●ビジネステーマ
また、「OracleWorld」では、次のビジネステーマをもとに、セッションや展示を幅広く展開しております。
・ e-Japan Day - 電子政府・自治体のIT基盤はオラクル!
・ERP導入を検討中のすべての方へ - 基幹業務システムの価値を最大限に高める
・ すぐに使えるソリューションをお探しの方へ-
あなたの課題に応えるOracle NeOで
・ スキルアップをお考えの方へ-
長く、険しく、遠い道、オラクル認定コンサルタントへの扉を開く一歩へ
・ 人事/経理/企画/購買など業務別最新情報-
次の始まり、衝撃と予感のステージへ
・ Oracle Advanced Solutions
最新データベースの技術を活かしたアドバンスソリューションを一挙公開!
・ 通信・公益・運輸業界向けSolution Day
真の企業統合業務ソリューションとは?
・ 製造Days
基盤はできたか、未来は見えるか。〜グローバルIT基盤が製造業の未来を拓く〜
・ Life Science Day
Oracle 10gのライフサイエンス向け新機能を一挙公開
・ 流通・サービスDays
流通・サービス業界における成功事例とその取り組み
・ 金融インダストリDay
新しい金融ITの世界へようこそ!
・ Healthcare Days
ITは日本の医療を革新できるか?
・ 中国ビジネスDays
中国ビジネス関連お勧めガイド
■ 本件に関する報道関係お問い合わせ先:
日本オラクル株式会社 マーケティング本部
コーポレート・コミュニケーションズグループ 広報 北川、石川、栃尾
TEL:03−5213−6687 FAX 03-5213−6690
e-mail:natsuko.kitagawa@oracle.com
プレスルーム URL:http://www.oracle.co.jp/press/