Orabiグループが「自分史コーディネーター」の募集を開始。 副業感覚で参加でき、楽しく社会貢献をと呼びかける。

2022-02-01 09:30

出版事業を営むOrabiグループ(本部:大阪府茨木市、代表:中野 富生)は、人生を振り返って文章化する「自分史」に関心をもつ方々にアドバイスや、当グループのサービスを紹介いただく『自分史コーディネーター』を、2022年2月1日~募集いたします。

法人向け出版物(社史)

「自分史コーディネーター」とは

自分史づくりは、その人の人生を振り返り、外面的な事実だけでなく感動や希望といった心模様をも書き込む、人生後半における貴重なイベントだといえます。ところが、自分史ともなると長文の構成力が必要となり、自分では書けない、誰に頼んでいいかもわからない、そういったいわば潜在的ユーザーが多いものと考えられます。そうした方々に、簡単なアドバイスをしたり当グループの自分史制作サービスを紹介いただくことが、自分史コーディネーターの仕事です。

とはいっても、難しい知識は必要ありません。「その点についてはOrabiグループの担当者がお答えします」と、全面的に頼っていただいて結構です。もちろん初期投資の必要はなく、ノルマなどもありません。ユーザー探しは、対面であれSNS活用であれ、自由に決めていただけます。

当グループでは、自分史コーディネーターという仕事に誇りをもち、楽しみながら活躍していただける方を募集いたします。

問合せフォームより、「自分史コーディネーターQ&A希望」として、お名前・電話番号・Eメールアドレスを明記のうえ、ご連絡ください。

問合せフォーム

個人向け出版物(自分史)

Orabiグループについて

Orabiグループは、出版および教育事業を営む個人企業です。概要は以下のとおりです。

・商号    : Orabiグループ
・所在地   : 大阪府茨木市新堂1-15-10 グランレスペリー307
・代表者   : 中野 富生
・事業内容  : 法人向け出版事業(社史)、個人向け出版事業(自分史)、
         教育事業(自分史ライター養成)
・ホームページ: https://www.orabi.website

代表者の略歴は以下のとおりです。

・1979年/京都市立芸術大学美術学部卒業
     卒業後、西陣織図案業を自営する
・1988年/株式会社ビジョン入社
     企業CIのディレクションに携わる
     社会人向け文章講座の運営に携わる
     1993年退社
・1993年/株式会社イーシーシー入社
     思考力開発の授業計画指揮および教材制作に携わる
     専門学校および大学で文章作成を指導する
     1998年退社
・1998年/企業主催論文コンテストでの受賞(2回)を機にライター業に就く
・2005年/協力ブレーン、協力企業を得て出版物の編集および原稿執筆の請負を始める

代表者  中野 富生

Orabiグループの自分史制作サービス

当グループの自分史制作サービスは、下記の「3つの安心」を柱にしています。詳しくはホームページの「Orabiで自分史」をご覧ください。

3つの安心

(1)Zoomで対面するから、信頼が生まれる
(2)明瞭な料金システムだから、費用が見通せる
(3)電子書籍だから、印刷・製本費がかからない

電子書籍とは

完成した自分史をパソコンやスマートフォンの画面で読むことができます。もちろん紙に出力して読むこともできます。またEメールで送信することにより、親戚や知人の方々にも読んでいただけます。Orabiグループでは、印刷・製本費のかからない電子書籍版の自分史をお勧めしています。

まずは簡単な資料をご覧ください。
ホームページの問合せフォームより、「自分史コーディネーターQ&A希望」として、お名前・電話番号・Eメールアドレスを明記のうえ、お気軽にご連絡ください。すぐに資料(PDF)をお送りいたします。

Orabiグループのホームページ

思考力開発の教材
動画教材『エッセ入門』のタイトルページ
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.