7月25日は『ワキ汗治療の日』ワキ汗はクリニックで治療できること、知っていますか?|株式会社ジェイメック

株式会社ジェイメック(所在地:東京都文京区、代表:林 英児)は、7月25日を『ワキ汗治療の日』に制定しています。
ジェイメックはワキ汗でお悩み、お困りの患者さまへの情報提供に今後も取り組んで参ります。
ワキ汗治療の日とは

1年の中でも特に気温の高い7月。汗が気になる方も多いのではないでしょうか。
ワキ汗治療の日は、ワキ汗の原因と治療について知り、正しく治療を受けることで、ワキ汗のお悩みから解放され笑顔になれるように。ワキ汗でお悩み、お困りの方が「夏もニコニコ」で過ごせるように、という願いを込め、「7=夏、25=ニコニコ」という語呂合わせで日付を決定しました。
ワキ汗が多く出る症状は「原発性腋窩多汗症(げんぱつせいえきかたかんしょう)」という病気の可能性があります。この記念日をきっかけにワキ汗は医療機関で治療できるものであること。そして、薬や注射、手術、ワキ汗治療など様々な治療の選択肢があることを患者さまに知っていただきいと考えています。
ワキ汗に困っている方にクリニックで治療できることを知ってほしい
2024年4月のワキ汗・汗のにおいに関する意識調査(https://newscast.jp/news/7288570)によると、日常生活において、自分のワキ汗が気になると答えた人は男性では48.8%、女性では59.0%。
また、自分の汗のにおいが気になると答えた方は男性では56.6%、女性では60.4%と半数以上の方が汗について気になっていることがわかりました。


さらに、ワキ汗や汗のにおいが、人間関係に影響すると思うと答えた方は全体で76.6%、女性では81.2%に及びました。

ワキ汗のお悩みは、コンプレックスにもつながりやすく悩みが深くなりがちです。しかし、多くの患者さんがいるのに、医療機関で治療を受けられることを知らない方が多くいらっしゃるという現状があります。
私たちジェイメックの企業理念は「for the patients' smile」。直訳すると、「患者さまの笑顔のために」です。私たちの活動が、より多くの患者さまの笑顔につながるように。私たちジェイメックは、今後も「ワキ汗治療の日」を通して患者さまへの情報提供に取り組んで参ります。
株式会社ジェイメックのご紹介

当社は、全国約4,000件の医療機関向けに、皮膚科・形成外科領域の医療レーザー機器を中心とした機器や、医療機関専売化粧品を開発・製造・販売している企業です。リーディングカンパニーとして、25年以上にわたり、患者さまとともに歩んで参りました。
設立当初から守り続けている、私たちのモットーは、“for the patients’ smile”。患者様の笑顔のために、革新性と医学的根拠にこだわり続けています。より多くの方に、医療機器でできる治療を知ってもらい、正しい情報や知識を伝えていくことも、私たちの大切な役割だと考えています。
本件に関する報道関係者さまからのお問合せ先
ホームページ内のお問い合わせフォーム、またはメールにてご連絡ください。
株式会社ジェイメック
マーケティング・コミュニケーション課
広報担当:山田、佐藤
ホームページ:https://www.jmec.co.jp/
メールアドレス:contact2-jmec@jmec.co.jp