日本オラクル、「Oracle Database 10g」Linux版がNovell(R) SUSE(R)に対応

日本オラクル株式会社(本社:千代田区紀尾井町4-1、代表取締役社長:新宅正明)は、「Oracle Database 10g」Linux版が「Novell(R) SUSE(R) LINUX Enterprise Server (SLES) 8」に対応済みであることを発表いたします。

日本オラクルでは、従来よりRed Hat Enterprise LinuxやMIRACLE LINUXなどエンタープライズLinux市場への対応を率先して行ってまいりました。2004年6月1日より、ノベル株式会社(本社:品川区西五反田3-6-21、代表取締役社長:吉田仁志)が「Novell(R) SUSE(R) LINUX」を日本市場で本格的に展開します。これを受け、「Oracle Database 10g」Linux版を含む「Oracle 10g」製品群が「Novell(R) SUSE(R) LINUX」を構成する「Novell(R) SUSE(R) LINUX Enterprise Server (SLES) 8」に対応済みであることを表明するものです。

対応オラクル製品一覧 (2004年5月27日現在):
「Oracle Database 10g Release 1 (10.1.0) Enterprise Edition」
「Oracle Database 10g Release 1 (10.1.0) Standard Edition」
「Oracle9i Database Release 2 (9.2.0) Enterprise Edition」
「Oracle9i Database Release 2 (9.2.0) Standard Edition」
「Oracle9i Real Application Clusters R9.2.0」
「Oracle Application Server 10g (9.0.4) Java Edition」
「Oracle Application Server 10g (9.0.4) Standard Edition」
「Oracle Application Server 10g (9.0.4) Enterprise Edition」
「Oracle9i Application Server Release 2 (9.0.2) Java Edition」
「Oracle9i Application Server Release 2 (9.0.2) Standard Edition」
「Oracle9i Application Server Release 2 (9.0.2) Enterprise Edition」
「Oracle Developer Suite 10g (9.0.4)」
「Oracle Collaboration Suite Release 2 (9.0.4)」
「Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control」
対応Linuxディストリビューション:Novell(R) SUSE(R) LINUX(Novell(R) SUSE(R) LINUX Enterprise Server (SLES) 8)

■本件に関する報道関係のお問合せ先
日本オラクル株式会社 マーケティング本部
コーポレートコミュニケーションズグループ 広報担当 玉川
Tel: 03-5213-6144 / Fax: 03-5213-6990
e-mail: Takeo.Tamagawa@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press/

Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.