Take Energy Corporation(TEC)とPavoとの提携

Take Energy Corporation(TEC)は、日本における Pavo IoT ブロックチェーン農業ソリューションの展開、 オンラインマーケットの共同開発に合意

2018-09-26 09:30

サンフランシスコ、カリフォルニア州、2018年9月26日 - 日本のTake Energy Corporation(TEC)は、農業生態系のための料金ベースのIoT ブロックチェーンソフトウェアプラットフォームを提供するソフトウェア会社、Pavoとのパートナーシップを発表しました。

すでにトルコとカリフォルニアで展開されているPavoのIoT Blockchainソフトウェアプラットフォームは、ヘーゼルナッツの収穫量を30%も増やす能力を実証しています。

Take Energy Corporationは、太陽光発電などの発電所を日本で管理、設計、建設しています。同社は、建設契約や資金調達のプロセスをナビゲートし、様々な規制をクリアし、清潔で持続可能な電力を提供するためのノウハウを持っています。

PavoとTECの間で締結された協定は、TECの管轄内でのPavoのオンライン市場とデジタル暗号化の決済プロセスの共同開発も提供します。

Pavoの共同設立者兼CEOのErhan Cakmakは、協定のなかで、「地理的に拡大し、成長計画を実行し、リーチを拡大する計画に引き続き取り組むことで、TECと提携して日本市場を発展させることを喜んでいます。世界的な生態系では、既知の情報源から食卓上に持続可能で、追跡可能な食糧を必要としています。」と述べています。

パートナーシップは、日本の農業部門における水と省エネルギーに関するTECの既存の取り組みの領域に該当します。

Take Energy Corporationの竹元社長からのコメント

Take Energy Corporationの営業や技術サポートにより、Pavoの高評価のソリューションを日本の顧客に提供できます。われわれは、Pavoをパートナーとして、彼らの協力により、日本中にPavoソリューションの展開をできることを感謝します。

Pavoについて

Pavoは、農業者が種から消費までのビジネスを管理するためのインテリジェントで最先端のIoTブロックチェーンソフトウェアプラットフォームを提供します。 Pavoは、リアルタイムデータに基づいて栽培者が賢く、迅速に農業やビジネスの決定を下せるようにします。 Pavoのクラウドコンピューティングプラットフォームと最先端のIoTブロックチェーンテクノロジーにより、農場のリアルタイム管理が可能になり、持続可能な農業の実践を保証しながら、最高品質の製品の最高収穫量を保証します。

Pavo dashboard
Main Screen
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
Take Energy Corporation
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.