『ゼクシィnet』ホンネ通信イマどきの「結婚式会場選び」事情~会場選びは「慎重派」多し!決め手は雰囲気&スタッフの対応~

 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:柏木斉)が運営する結婚&新生活情報総合サイト『ゼクシィnet』は、「結婚式会場選び」に関するアンケートを427名の男女に対して実施しました。

▼イマどきの「結婚式会場選び」事情についての詳細は下記URLから
http://zexy.net/mar/edit/honne/index.html?vos=nxywprsbz08112001

▼『ゼクシィnet』はコチラから
http://zexy.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会場決定は「挙式の1年以上前」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○会場を決めたのは何カ月前ですか?
 1位「1年以上前」: 19%
 2位「10か月前」: 12%
 3位「6か月前」: 11%

 「会場を決めたのは何カ月前ですか?」という質問で、最も多かったのは「挙式の1年以上前」の19%。「挙式の6カ月前」まで含めると88%にのぼり、大多数の人が遅くとも挙式の半年前までには会場を決めていることがわかります。週末、大安などの日取りは、早い時期に予約で埋まってしまうもの。特に人気の高い会場やシーズンを考えているカップルにとっては、結婚が決まったら、早めに日程を決めて早めに会場をおさえることが、大切なポイントになるようです。

▼イマどきの「結婚式会場選び」事情についての詳細は下記URLから
http://zexy.net/mar/edit/honne/index.html?vos=nxywprsbz08112001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆見学は1日2件。デジカメは必須アイテム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○1日でまわるのにベストな件数は?
 1位「2件」:67%
 2位「1件」:29%
 3位「3件」:4%

 「1日でまわるのにベストな件数は?」という質問には、「2件」という回答が67%で1位。「午前1件、午後1件が時間的にも体力的にも妥当」(26歳・女性)、「3件以上になると疲れる」(29歳・女性)という声が多数でした。1つの会場を見るのにかかる時間は2~4時間と意外と長丁場。件数を詰め込みすぎると疲れてしまうし、自分たちが確認したいポイントを見落とすことも。かといって1日1件では、候補の会場をすべて見るのは大変。見学は「週末の1日あたり2件」がベストと言えそうです。

▼イマどきの「結婚式会場選び」事情についての詳細は下記URLから
http://zexy.net/mar/edit/honne/index.html?vos=nxywprsbz08112001

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆スタッフの接客態度も大きな決め手
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○会場を選ぶとき、決め手になったことは何ですか?
 1位「チャペルや神殿など挙式会場の雰囲気」:21%
 2位「披露宴会場の雰囲気」:17%
 3位「スタッフの接客態度や対応がいい」:15%

 「会場を選ぶとき、決め手になったことは何ですか?」という質問で、最も多かった答えは「挙式会場の雰囲気」(21%)。次いで2位「披露宴会場の雰囲気」(17%)、3位「スタッフの接客態度」(15%)となりました。

▼イマどきの「結婚式会場選び」事情についての詳細は下記URLから
http://zexy.net/mar/edit/honne/index.html?vos=nxywprsbz08112001

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
データ出典:
「ゼクシイnet・男のゼクシイnet」ユーザーアンケート・会場選び&ブライダルフェア

調査期間:
  2009/6/23~2009/8/20 回答数427人(男性11人・女性416人)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼『ゼクシィnet』はコチラから
http://zexy.net/

▼リクルートについて
http://www.recruit.co.jp

===========================================================================
【本リリースに関するお問い合わせ】
https://www.recruit.jp/support/inquiry_press.html
===========================================================================


AIが記事を作成しています