◆PINS FACTORY(ピンズファクトリー)◆ ピンズ実例紹介千葉御宿海ガメを守る会 様 「大会ピンバッジとストラップ」★エコサイクルイベントの会場で募金のお礼に配布されました

オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー「PINS FACTORY(ピンズファクトリー)」(株式会社デザインアンドデベロップメントのブランド名称、本社:東京都港区、代表取締役社長:大久保雄一、以下:ピンズファクトリー)では、ホームページ上でさまざまなピンズ(ピンバッジ)実例をご紹介しています。
http://www.pins.co.jp

【実例:千葉御宿海ガメを守る会 様】

イベント参加の記念品にチャリティグッズ、そして自然環境保護活動と、これ以上ないほどの有意義な要素を持ったオーダーメイドアイテムを製作させていただきました。人々の熱い視線を集めているのは、「千葉御宿海ガメを守る会」(代表:柏原浩一)様より承った「大会ピンバッジとストラップ」。千葉県房総半島にある御宿町では、今年6月に5頭の海ガメが産卵に帰ってきましたが、「千葉御宿海ガメを守る会」様は、より多くの海ガメたちが帰ってくることを願い、御宿海岸のビーチクリーン活動を続けている団体です。

「大会ピンバッジとストラップ」の活躍の舞台となったのは、石垣の大自然を肌で感じ、大切な環境を保護しようという主旨で11月30日に開催された「石垣島アースライド2008」(主催:日刊スポーツ新聞社)。イベントの内容が自転車で島内を走るロードレース形式というわけで、作品のデザインもスポーツ仕様の自転車がモチーフ。完成品はイベント会場での「海がめ募金」に対する感謝の印として配布され、リアルな仕上げのオリジナルバッジやストラップは、受け取った方からも大変喜ばれたそうです。また、募金額の1/2は、石垣島の自然・環境の保護と美化活動のための財源確保、市民への啓蒙活動等をされている「美ら海・美ら山募金推進協議会」様に寄付されています。

◆美ら海・美ら山募金推進協議会サイト
http://churaumichurayamabokin.ti-da.net/e2447760.html
↑「大会ピンバッジとストラップ」画像はこちらでご覧いただけます。

◆その他、ピンズ(ピンバッジ)の製作実例はこちら
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei.html

We give small things the power to tell your best message.
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
http://www.pins.co.jp

【株式会社デザインアンドデベロップメント】
ブランド名称:PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
所在地:〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F
TEL:03-5441-7417
FAX:03-5441-7428
URL:http://www.pins.co.jp

1990年に設立した、オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー。
世界イベントや国内有名企業のピンズ(ピンバッジ)や社章の製作を多数手がける。
クリップマーカーなど、ピンズ(ピンバッジ)製作のノウハウを活かしたサービスも積極的におこなっている。
※ピンズ[PINS]とは・・・一般的に言うピンバッジ、留具の付いたバッジ。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デザインアンドデベロップメント
オペレーションサポートグループ
Tel:03-5441-7419
Email:info2@pins.co.jp

ニュースのシェア:
株式会社デザインアンドデベロップメント
株式会社デザインアンドデベロップメント
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.