地域医療を支える薬局の新たな可能性を広げるため 「薬局DX推進コンソーシアム」が2025年4月に法人化
15法人程度の大手薬局チェーン・中小薬局で構成され2023年6月に活動を開始した薬局DX推進コンソーシアム(理事長:狭間 研至/ファルメディコ株式会社 代表取締役社長)は、2025年4月より法人化し名称が「一般社団法人 薬局DX推進コンソーシアム」となりますことをお知らせいたします。
理事長 狭間 研至よりご挨拶
私たち薬局DX推進コンソーシアムは、2年間にわたり任意団体として積み重ねてきた活動を礎に、2025年4月より一般社団法人として新たなスタートを切る運びとなりました。
本法人化の目的は、医薬品医療機器等法の改正を見据え、大阪の国家戦略特区において本コンソーシアムで取り組んできた調剤業務の一部外部委託に関する実証事業の成果を、広く全国の皆様にご活用いただくためです。これにより、特定調剤業務を実施したい薬局が、制度の趣旨に則り、安全かつ適切に取り組んでいける環境を整えてまいりたいと考えています。
具体的には、以下のような支援を中心に取り組んでまいります。
- 都道府県等への届出に必要な文書の整備と提供
- 委託・受託を行う薬局に求められる体制・設備の明確化
- スタッフ向けの教育・研修プログラムの開発と提供
これらのご提供により、大阪での特区事業における実証を通じて得られた実践的な知見に基づいて構築されており、制度活用を希望される皆様が、安全性と法令遵守を両立しながら運用できるようになると考えております。
今後は、これらの取り組みをより安定的・持続的に展開していくために、会員制度を設け、志を同じくする皆様とともに、健全な薬局DXの推進を図ってまいります。
ご参加いただける会員は以下の通りです。
・薬局を運営する事業会社
・薬局関連の機器・システム等を提供する企業
・デジタルヘルス分野など、本趣旨に関心をお持ちの一般企業
・薬局経営や医療DXに関心のある個人の皆様
特定調剤業務の実施に限らず、定款に定めたような薬局DXに関わる本法人の活動にご賛同いただける皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ともに、地域医療を支える薬局の新たな可能性を広げてまいりましょう。
一般社団法人 薬局DX推進コンソーシアム
理事長 狭間 研至
入会申し込みについて
法人化にともない、企業様・個人様の本コンソーシアムへの入会の申し込みを開始いたしました。入会をご希望の方は下記URLよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/VRDXPhYfCX
一般社団法人 薬局DX推進コンソーシアム
法人名: 一般社団法人 薬局DX推進コンソーシアム
理事長: 狭間 研至
設立 : 令和5年6月
所在地: 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1-9-5 アドバンス天神橋3F
URL : https://pdpc.jp/
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 薬局DX推進コンソーシアム
E-Mail: info@pdpc.jp