「専用バスで行く三峯神社散策ツアー」を 7月の平日5日間で開催  ~涼風感じる夏の三峯神社を散策しよう~

2020-06-17 10:30

秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、夏のバスツアー企画として、三峯神社の協力のもと、「専用バスで行く 三峯神社散策ツアー」を7月の平日5日間開催いたします。
また、秩父地域内寺社の指定箇所で御朱印をお願いする際に秩父鉄道のきっぷ提示で「オリジナル木札ストラップ」をプレゼントする企画「秩父鉄道で幸せを呼ぶ列車旅 ちちぶ御朱印めぐり」も現在実施しております。

三峯神社イメージ

三峯神社は関東屈指のパワースポットとして名高く、標高が高い場所に位置するため、暑い夏の時期でも、涼風を感じることができます。ぜひ三峯神社に参拝し、パワーをいただいてはいかがでしょうか。
詳細は下記のとおりです。

  1. 「専用バスで行く 三峯神社散策ツアー」について
    便利な専用バスで、秩父駅から三峯神社へご案内いたします。専用バスは間隔をあけてご乗車いただきますので、安心してゆったり乗車できます。また、「三峯神社の悪除けの貼札」もいただくことができます。
  1. 開催日
    2020年7月21日(火)、22日(水)、29日(水)、30日(木)、31日(金)
  1. 参加費
    3,000円(専用バス代、三峯神社貼札含む)
  1. 行程
    秩父鉄道 秩父駅(9:30発)=【専用バス】=三峯神社(10:30頃着)
    …<自由散策 約1時間30分>…三峯神社(12:00発)=【専用バス】=
    秩父鉄道 秩父駅(13:00頃着予定)
    ※道路状況により各所要時間が変更になる場合がございます
    ※ツアー内には昇殿正式参拝及び昼食は含まれません
  1. 募集人員
    各日50名様限定 ※最少催行人員25名
  1. 申込方法
    秩父鉄道ホームページよりWEB受付 https://www.chichibu-railway.co.jp/
    ・7月21日(火)、22日(水)分
    →6月24日(水)10:00~7月14日(火)17:00
    ・7月29日(水)、30日(木)、31日(金)
    →6月24日(水)10:00~7月22日(水)17:00 ※定員に達し次第受付終了
  1. その他
    新型コロナウイルス感染症対策として、当ツアーでは感染症対策を以下のとおり行います。
    ・バスの座席は間隔をあけてご乗車いただきます。
    ・参加受付、バス乗車口に消毒液を設置いたします。
    ・係員、バス乗務員はマスクを着用いたします。
    ・バス車内(手すり、座席、荷物棚等)の除菌消毒を実施いたします。
    ・バスの窓を開放し、常時車内換気を行います。
    ※道路状況、天候等により急きょ催行中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
  1. オリジナル木札ストラップ プレゼント企画について
    指定箇所で御朱印をお願いする際に秩父鉄道のきっぷを提示すると、「オリジナル木札ストラップ」をプレゼントします。
  1. 開催期間
    開催中
  1. 指定箇所
    秩父三社(寳登山神社、秩父神社、三峯神社)、秩父札所13番「慈眼寺」、
    秩父札所15番「少林禅寺」、秩父札所16番「西光寺」
    ※指定箇所では急きょ新型コロナウイルス感染拡大に伴う境内立ち入りの禁止、施設閉鎖等が発生する場合があります。予めご了承ください。
    ※行楽期間等は特に混雑が予想されます。
    御朱印に時間がかかる場合がありますので、余裕をもってお越しください。
    ※秩父札所の各納経所は8:00~17:00です(12:00~12:30の間は休憩となります)。
    ※おひとり様につき1個までとなります。
    ※なくなり次第終了です。
    ※記念品の内容、デザインは予告なく変更になる場合があります。
  1. 「秩父鉄道で幸せを呼ぶ列車旅 ちちぶ御朱印めぐり」専用サイトについて
    秩父鉄道沿線の寺社仏閣や御朱印のいただき方などを紹介する専用サイトを開設しています。
    イベント情報なども随時更新しています。
    https://www.chichibu-gosyuin.com/
オリジナル木札ストラップ イメージ1
オリジナル木札ストラップ イメージ2
サイトイメージ
ポスターイメージ
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.