凸版印刷が福岡でオープンイノベーション! 九州の地域活性化や魅力の拡大に貢献する 新事業を凸版印刷と共創する  スタートアップ企業向け オープンイノベーションプログラムを実施

 スタートアップ企業の育成支援事業を展開する一般社団法人StartupGoGo(所在地:福岡県福岡市、代表理事:岸原 稔泰)は凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子 眞吾、以下 凸版印刷)と共同で、九州の地域活性化や魅力の拡大に貢献する新事業を共創する公募型のオープンイノベーションプログラム「co-necto(コネクト)」を実施します。

 「co-necto」は、国家戦略特区「グローバル創業・雇用創出特区」として先駆的な取り組みを進める福岡にて、スタートアップ企業を中心に優れた事業アイデアを募集し、凸版印刷の経営資源と融合させることで事業化を目指す、実践的なプログラムです。凸版印刷の既存の事業領域にとどまらず、九州の地域活性化や魅力の拡大や、社会課題の解決を目指すもの、企業活動の活性化に資するすべての領域を募集対象とし、優れた事業については、凸版印刷と共同で事業化に向けた検討を行います。

オープンイノベーションプログラム「co-necto」の概要

名称      :「co-necto(コネクト)」

募集テーマ   :・九州における地域活性化、魅力の拡大

         ・社会課題の解決に資するもの

         ・マーケティング、コミュニケーション、IoTなど、

          企業活動の活性化に資するもの

応募資格    :・自社でプロダクトやサービスを保有している企業

         ・凸版印刷と協業が可能な企業

応募方法    :特設サイトの応募受付フォームに必要事項をご記入ください。

         詳細は下記特設サイトをご確認ください。

         http://toppan-co-necto.com/

選考基準    :・凸版印刷との連携の実現可能性

         ・革新性

         ・事業およびマーケットの成長性

         ・九州における地域活性化、魅力の拡大に資するもの

想定する協業方法:・販売提携

         ・開発支援

         ・出資

スケジュール  :2017年 9月 1日 受付開始

         2017年 9月 7日 第1回説明会

         2017年 9月18日 第2回説明会

         2017年10月20日 募集締切

         2017年11月上旬 1次選考(書類審査)

         2017年12月上旬 2次選考

                 (凸版印刷担当者へのプレゼンテーション)

         2018年 1月下旬 最終選考

                 (凸版印刷役員・外部審査員への

                 プレゼンテーション)

         2018年2月    表彰式・成果報告会

賞       :・最優秀賞 1社 (賞金25万円)

         ・優秀賞  2社 (賞金10万円)

主催      :凸版印刷株式会社

共催      :一般社団法人StartupGoGo

協力      :アマゾンウェブサービスジャパン株式会社、

         日本アイ・ビー・エム株式会社、Open Network Lab

後援      :一般社団法人九州経済連合会、福岡地域戦略推進協議会、

         福岡県ベンチャービジネス支援協議会、

         福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議

※応募者多数の場合は選考となります。

※スケジュールは変更となる場合があります。予めご了承ください。

※協力企業・後援企業につきましては追加・変更が生じる可能性があります。

* 本ニュースリリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

ニュースのシェア:
一般社団法人StartupGoGo
一般社団法人StartupGoGo
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.