アクティブなモバイルVoIPユーザー数は、2011年に3倍へ
株式会社グローバル インフォメーションは、インスタットが発行した報告書「Mobile VoIP 2012: Mobile Operators Provide a Guarded Embrace (モバイルVoIP(2012年):モバイル事業者による慎重な導入)」の販売を開始しました。
スマートフォンの普及と提供サービスの幅の広がりから、モバイルVoIPの利用は増加傾向にあります。
スマートフォンの普及とともにサービス対象となる市場が拡大するにつれ、より多くのサービスプロバイダーがVoIPサービスの導入を開始しています。モバイル事業者も一部ではあるもののモバイルVoIPを採用しはじめています。
インスタットの当報告書では、アクティブなモバイルVoIPのユーザー数は、2010年には900万人でしたが、2011年には3倍の2,900万人に増加したと推定しています。
「VoIPは明確に定義された市場ですが、モバイルVoIPは、まだ揺籃期にあり、ほとんどのサービスはここ数年の間に開発されたものにすぎません。したがって、この市場を開拓する企業にとっては、大きな機会があります。
モバイルVoIP市場には、不確定要素も数多くありますが、新しい市場においては、当然のことです。」と、シニアアナリストのAmy Cravensは述べています。
当報告書の要点
・調査の回答者がモバイルVoIPサービスへの接続に利用する主な流通チャネルは、OSアプリストア
・モバイルVoIPのユーザーが最も集中している地域は西欧
・モバイルVoIPの使用に関連した収益は、2015年には40億米ドルを超える見通し
・LTE事業者は2013年まで、モバイルVoIP市場に大きな影響は与えない見込み
市場調査レポート: モバイルVoIP(2012年):モバイル事業者による慎重な導入
Mobile VoIP 2012: Mobile Operators Provide a Guarded Embrace
http://www.gii.co.jp/report/cg227596-mobile-voip-2012-mobile-operators-provide-guarded.html
出版日 2011年12月
発行: In-Stat
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/telecom_report.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F