暑い時期でも口元ひんやり、涼しく快適に  『マスク冷感うるおいシート』5/27発売

~ 水で濡らしたシートでマスクにこもる熱を吸収 ~

2020-05-19 10:00

シールやマスキングテープを製造する丸天産業株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:佐藤 紘之)は、暑い時期でも快適にマスクをつけられる『マスク冷感うるおいシート』を、販売サイト「MAPURI SHOP」にて2020年5月27日(水)より発売します。※5月20日(水)より予約受付を開始。

パッケージ対比

販売サイト「MAPURI SHOP」: https://mapuri.theshop.jp/

商品概要

・シートを水で濡らし、マスクの鼻元に貼るだけ。
・シートに含んだ水が熱を吸収、口元のうるおいを保ちながら、ひんやり涼しく快適に。
・水を吸収する布を利用し、薬品等を使用せず水だけで冷やすので安全です。
・乾いたら再度水で濡らして冷やすことができます。

本体素材  :綿・不織布
5枚入(5日分):税込165円

使い方

・シートを水にさらし、揉みながら10~20秒水を含ませる。
・軽く絞る。
・マスク内側の鼻元へシートを沿わせ、三角状のシールをマスク表側にまわし、貼り付ける。

※約2時間に1回給水することで冷感が持続できます。
※水を含ませた後、冷蔵庫で冷やすことで、さらに冷感がアップします。
 (冷凍庫には入れないでください。機能的に使用できなくなるおそれがあります。)
※衛生面および機能上、1日1枚の使用をおすすめします。
※ひんやり感や持続時間には個人差があります。また、使用環境により感じ方が異なります。

台紙表
台紙裏

開発の背景

厚生労働省が5月4日に示した「新しい生活様式」では、新型コロナ対策として外出時のマスクの着用を基本とされています。しかし、夏のマスク着用はマスク内の温度が上がり熱中症の危険性があるため、熱がこもりにくい対策のための商品を開発しました。スタッフが試したところ、口元の涼しさは30分~1時間程度感じられ、その後も非装着時と比べて熱のこもりが少なく感じました。
丸天産業株式会社は新型コロナ関連グッズの開発に取り組んでおり、今回の商品は「マスク快適グッズ」のうちのひとつ。マスクの“耳痛い”を軽減する「不織布耳ガード」に続くオリジナル商品となります。今後もマスク快適グッズ、ステイホームグッズの新商品を順次生産・提供してまいります。

購入は販売サイト「MAPURI SHOP」から ※5月20日(水)より予約受付を開始します。

会社概要

社名  : 丸天産業株式会社
代表者 : 代表取締役社長 佐藤 紘之
所在地 : 〒721-0962 広島県福山市東手城町2-5-25
設立  : 1973年3月
事業内容: シール、ラベル印刷及び関連資材販売、付帯業務
資本金 : 4,000万円
URL   : https://www.maruten.net/

商品に関するお問い合わせ

メールアドレス: mapuri_shop@maruten.net
営業時間   : 月~金 10:00~17:00(当社規定の休日を除く)
         ※12:00~13:00はお昼休みをいただいております。

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
丸天産業株式会社
丸天産業株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.