パンチ工業、オラクルのクラウド型BIサービスを採用し、生産計画管理のためのリアルタイム・データウェアハウスを短期構築へ

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は本日、金型用部品メーカー大手のパンチ工業株式会社(本社:東京都港区港南、代表取締役社長:武田 雅亮、以下 パンチ工業)が、生産計画管理の強化を目的としたリアルタイムのデータウェアハウス構築のため、オラクルのクラウド型BIサービス「Oracle Business Intelligence Cloud Service (以下Oracle BI Cloud Service)」を採用したことを発表します。

パンチ工業は、金属、プラスチック、ガラスおよびゴムなどを使用した工業製品を製造するために必要となる、金型用部品の製造・販売を手がける企業です。自動車や電気・電子機器から身近な工業製品まで、製造業における主な構成部品は金型による大量生産によって支えられており、そのため金型用部品には膨大な種類やサイズが求められ、メーカーの需要に応じて柔軟かつタイムリーに生産、納品できる体制が必要とされています。

従来パンチ工業では、在庫や販売、生産情報を管理するためのシステムが社内に分散しており、生産計画を立てる際にバッチ処理による鮮度の低いデータしか参照できないため、在庫の適正化や生産量の適正化といった計画の精度に限界があるという課題を抱えていました。そこでパンチ工業はこのたび、生産計画に関する情報を一元化し、リアルタイムなデータに基づく分析や計画立案を可能にするデータウェアハウスを構築することを決定しました。

新規のデータウェアハウス構築にあたり、パンチ工業は、オンプレミスでの導入による大規模投資を行うべきかを判断するため、ビジネス・インテリジェンス(BI)導入の妥当性を検証するためのプロトタイプ・システムを構築し、分析モデルや要件定義の検討に着手しました。そこでクラウド型のBIサービス導入を検討した結果、「Oracle BI Cloud Service」による基盤構築までのスピードや、月額課金制のクラウド・サービスであるため資産計上なく初期コストを抑えて導入できる点などが評価され、このたびの採用が決定しました。これにより、日本と中国にまたがる3つのデータベースから「Oracle BI Cloud Service」にデータを統合し、分析モデルや分析軸の設計をシンプルなユーザー・インターフェイスで行うことが可能となりました。

本プロジェクトでは、BI/データウェアハウス・システムのコンサルティング事業を手がける株式会社ジール(本社:東京都品川区上大崎、代表取締役社長:岡部 貴弘、以下:ジール)がシステム構築支援を担当し、導入作業を行う上でのサポートと全体のプロジェクト管理を支援しています。

「Oracle BI Cloud Service」について
「Oracle BI Cloud Service」は、エンドユーザーによるセルフサービス型の操作と簡易な運用、堅牢なセキュリティ環境を実現したクラウド・サービスです。同クラウド・サービスの特長である直観的な操作性とガイダンス機能により、利用部門のユーザーが自ら、リレーショナル・データベース内のデータとローカルデータとの簡単な結合や、データの種類に応じた最適なグラフの表示、視覚的なデータ探索、モバイル端末での探索的な分析などを簡単に行うことができます。

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ完全に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
•Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
•Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を完全に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 坂元
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.