2019年4月3日(水)  ドローンスクールジャパン滋賀草津校 春休み特別企画  小学生の親子向け「トイドローン操縦&プログラミング講座」開催

2020年必修化のプログラミング授業に先駆け、 遊びながらプログラミング実践の機会を提供

プリント基板の試作実装から量産までを請け負うアガタ電子株式会社(本社:滋賀県大津市、代表取締役:縣 秀治)は、別事業で開校中のドローン操縦士養成スクール『ドローンスクールジャパン滋賀草津校』(所在地:滋賀県草津市、代表者:縣 秀治)にて、プログラミング指導をおこなっている草津05倶楽部(所在地:滋賀県草津市)代表・山口 里美氏共催で、2019年4月3日(水)に小学生の親子16組を対象にした体験会『トイドローン操縦&プログラミング講座』を開催いたします。
当日は、子どもたちが講座内で組み立てたプログラムを用いて、小型ドローン『Tello』の操縦体験および操縦コンテストをおこないます。

ドローン イメージ

■遊びながらプログラミングで論理的思考を身につける、トイドローン『Tello』とブロック型プログラミング・アプリケーションを使ったドローン操縦体験講座を開催
当社では、運営中のドローンパイロット養成スクール・ドローンスクールジャパン滋賀草津校で販売中の小型ドローン『Tello』用に提供されているブロック型ビジュアルプログラミングに着目し、プログラミングに馴染みのない小学生全学年の親子16組を対象に、プログラミングでドローンを操縦する体験講座を開催することにいたしました。
本講座では、ドローンで遊びながらプログラミングに触れることにより、プログラミングと工夫することの楽しさを知ってもらい、今後始まるプログラミング教育の理解を深める機会を提供します。その一つに、各々の子どもにその場で考えたプログラムを実際に作ってもらい、組み立てたプログラムを基に小型ドローン『Tello』を操縦させ、用意したゴールポイントに正確に着陸させるコンテストをおこないます。
当社では本講座が、子どもたちの論理的思考を身につける契機になり、プログラミングへの興味関心を高め、低迷している学力(※)向上の貢献に繋がると考えています。
※国立教育政策研究所『平成30年度全国学力・学習状況調査の結果』1.教科に関する調査結果より

アガタ電子株式会社について

アガタ電子株式会社は、『未来と環境を見つめ信頼に応える』をミッションとする企業です。当社では、創業以来培ったプリント基板実装と太陽光発電システムの点検・修理対応の豊富な経験とスキルを活かし、2018年より産業用ドローンの点検業務とドローンパイロット養成スクール『ドローンスクールジャパン滋賀草津校』(所在地:滋賀県草津市)の運営をしています。
2019年1月31日には、滋賀県草津市と大規模災害時のレスキュー捜索活動における協力支援協定を結び、災害発生時にはドローンを活用した災害支援にも貢献します。

会社概要

社名    : アガタ電子株式会社
代表    : 縣 秀治
本社所在地 : 滋賀県大津市月輪1-13-4
ホームページ: https://www.agata-g.co.jp/agata-electron-company/
設立    : 1976年7月
資本金   : 2,000万円
事業内容  : ・LED足元階段灯製造
        ・プリント基板実装
        ・ドローンスクールジャパン滋賀草津校の運営

■ドローンスクールジャパン滋賀草津校(略称:DSJ滋賀草津校)について
ドローンスクールジャパン滋賀草津校は、近畿圏で唯一パイロット資格の取得から販売、点検までを同一施設内で一貫対応している完全屋内型のドローンパイロット養成スクールです。
「フライトコース」「ビジネスコース」「現場体験コース」など、パイロット資格取得希望者の目的に応じた各コースを用意しています。産業用ドローンの専門的な知識や技術、ノウハウが習得できます。国土交通省登録管理団体:一般社団法人 ドローン操縦士協会(Drone Pilot Association/略称:DPA/読み:ディーパ)に正式認定されており、修了者はDPA発行の認定資格が取得できます。建築や太陽光発電、農業、インフラ点検などへの産業活用を主な目的に生徒が通っています。

学校概要

学校名   : ドローンスクールジャパン滋賀草津校
代表    : 縣 秀治
所在地   : 滋賀県草津市草津4丁目8-24
ホームページ: https://www.dsj-shiga.co.jp
設立    : 2018年11月
事業内容  : ・ドローンパイロット養成
        ・ドローン本体、周辺機器の販売および修理
        ・ドローン操縦体験

草津05倶楽部について

草津05倶楽部は、小中学生を対象にしたレゴ(R)ブロックとプログラミングのサポートをメインにしたスペースを運営するボランティア団体です。「ブロックとプログラミングで教育効果を狙おう!」を目標に掲げ、ブロックを使ったものづくりとプログラミングの自学自習の場を提供しています。現在まで、のべ2500人以上の子どもたちに論理的思考や工夫する楽しさを教えてきた実績があります。2017年より動画教材を使ったプログラミング講座も開講しています。

事業概要

団体名   : 草津05倶楽部(読み:くさつれごくらぶ)
代表    : 山口 里美
所在地   : 滋賀県草津市西大路町9-6
ホームページ: https://93205.jimdo.com/
設立    : 2007年2月
活動内容  : レゴ(R)ブロックを使ったものづくりとプログラミング学習の機会提供およびサポート

草津05倶楽部代表・山口 里美氏について

複数の大学で非常勤講師を務め、2007年から滋賀県草津市を拠点に、親子で参加できるブロックとプログラミングの広場『草津05倶楽部』を主宰しています。プログラミング講座やワークショップの運営もおこなっています。
本講座では、プログラミングのプロフェッショナルとしてプログラミング体験の講師を担当します。

プログラミング教育用小型ドローン『Tello』について

『Tello』は、中国・深センのスタートアップメーカー『Ryze Tech社』(中国広東省深セン/読み:ライズ・テックしゃ)で開発された小型トイドローンです。最大手ドローンメーカーDJI(中国広東省深セン/読み:ディー・ジェイ・アイ)の飛行制御システムとIntelプロセッサが搭載されています。商品の正面にはカメラが内蔵されており、リアルタイムに映像伝送や撮影ができます。操作は、手持ちのスマートフォンやタブレットにダウンロードした専用アプリケーションでおこないます。専用の送信機(プロボ)でも操縦可能です。
Telloには、マサチューセッツ工科大学が開発したプログラミング言語Scrach(読み:スクラッチ)を模したブロック型ビジュアル・プログラミング用アプリケーション『Tello Edu』が用意されています。
本講座でも使用する『Tello Edu』は、ブロック型の素材を組み合わせてプログラムが組めるようになっており、専門知識がないプログラミング初心者でも手持ちのスマートフォンやタブレットだけで操作できます。

商品概要

開発元メーカー:Ryze Tech社
機体寸法   :98×92.5×41mm
重量     :80g(プロペラ、バッテリー含む)
最大飛行距離 :100m
最大速度   :8m/s
最大飛行時間 :13分
最大飛行高度 :10m

ドローンスクールジャパン滋賀草津校 『トイドローン操縦&プログラミング講座』概要

開催日    : 2019年4月3日(水)
場所     : 滋賀県草津市草津4丁目8-24
         [お車でお越しの方]
         国道1号線 新矢倉交差点から
         守山栗東方面へ直進250m、
         草津川を越えてすぐ左側
         [電車でお越しの方]
         JR草津駅 下車、徒歩15分
開催時間   : 〔1回目〕10:00~11:30(90分)
         〔2回目〕13:00~14:30(90分)
内容     : ●ドローンについての諸説明(所要時間:45分程度)
         1.ドローンが動く仕組み
         2.安全面についての注意
         3.ドローン操縦説明
         4.ドローン操縦練習(所要時間:30分程度)
         ●プログラム組成練習(所要時間:25分程度)
         1.ドローンプログラミング用アプリ『Tello Edu』
          操作説明
         2.ドローンプログラミング用アプリ『Tello Edu』で
          プログラミング体験
         3.組成プログラムでのドローン操縦体験
         ●ぴったり着陸コンテスト(所要時間:20分程度)
         1.ドローンプログラミング用アプリ『Tello Edu』で
          プログラミング組成
         2.組成プログラムでのドローン操縦
         3.上位入賞者の表彰とプレゼント贈呈
対象     : 小学生の親子 各8組(全学年対象)
参加費    : 2,160円(税込み)
ホームページ : https://www.dsj-shiga.co.jp/
講座ページ  : https://www.dsj-shiga.co.jp/archive/3639/
お問い合わせ先: [TEL]077-567-1000
            info@dsj-shiga.co.jp

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
アガタ電子株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.