世界初!バイオエタノールを燃料としたサウナストーブを お風呂・サウナ好きのエンジニア集団アサブロが開発スタート

~設営スペースさえあれば都会のど真ん中でもテントサウナが可能に! 実証実験に協力いただける銭湯の募集も開始~

2021-05-20 09:00

株式会社アサブロ(東京都台東区、代表取締役:池田 洋介)はTOKYO町工場HUB(代表:古川 拓)と株式会社小川製作所(東京都葛飾区、取締役:小川 真由)の協力の元、世界初(2021年5月20日現在 自社調べ)となるバイオエタノールを燃料としたサウナストーブの開発をスタートしたことをお知らせいたします。

サウナストーブ1

必要なのはテントサウナを設営するスペースだけ

これまでテントサウナを楽しむには薪ストーブが主な選択肢で煙が排出されるため設置場所が限られていました。
今回開発中のサウナストーブは薪ストーブと違い煙を排出しないため、都会のど真ん中でも近隣の影響を気にせずに、設営スペースさえあればテントサウナを楽しむことができるようになる予定です。

サウナストーブ2

周辺環境を気にすることなく好きな時に誰でも気軽にサウナを楽しめる究極のポータブルサウナストーブを目指して開発をしています。

利便性と高い安全性の両立

バイオエタノールを燃料とすることにより

・着火も消化も一瞬で行うことができる利便性
・燃焼時に一酸化炭素を排出しないため(※)、薪ストーブに比べ高い安全性

といったメリットをもっています。
※ 酸素不足等による不完全燃焼時には一酸化炭素が生成されます。

現在の開発状況

現在2度目の試作を終え、課題は残るもののサウナをするにあたって最低限の火力(※1)と十分な安全性(※2)を実現しています。
※1 外気温が22℃の環境下でテントサウナ内がロウリュをしない状態で85~90℃まで上昇します。
※2 一酸化炭素濃度を根拠に記載しております。

今後も改善・試験を重ね、火力と安全性を強化し早期に販売ができるように開発を続けていきます。

実証実験にご協力いただける銭湯を募集しています。

実証実験にご協力いただける銭湯の方からの連絡をお待ちしております。
具体的には営業後のサウナルームで開発したサウナストーブを熱源としてサウナ体験をするにあたって温度や安全性に不足が無いかを実験したいと考えております。
ご興味を持っていただける担当者の方は以下のフォームより「東東京サウナ実験室・サウナまわりについて」を選択の上ご連絡ください。
https://asaburo.com/contact/

メディア向けお披露目会

2021年7~8月を目処にメディア向けのお披露目会を行う予定です。ご興味を持っていただけるメディアの方は以下のフォームより「プレス向け サウナストーブ試作品 お披露目会について」を選択の上ご連絡ください。日程が決まり次第ご案内させていただきます。
https://asaburo.com/contact/

東東京サウナ実験室について

東東京サウナ実験室ロゴ

「東東京サウナ実験室」はアサブロ社のメンバー+外部メンバーにて構成されたサウナ活動ブランドです。今回のサウナストーブも発売時には「東東京サウナ実験室」ブランドでの販売を予定しています。

東東京サウナ実験室Instagram
https://instagram.com/sauna_jikken/

株式会社アサブロ 会社概要

代表者  : 代表取締役 池田 洋介
本社所在地: 東京都台東区松が谷4-16-9 2F・3F
設立   : 2019年1月
事業内容 : WEBサービス・アプリの開発請負、サウナグッズの企画・開発・販売
URL    : https://asaburo.com

TOKYO町工場HUB 概要

代表者  : 古川 拓
設立   : 2017年5月
事業内容 : 東京の町工場とのネットワークを生かした事業プロデュース、
       アントレプレナー支援
URL    : https://tokyo-fabhub.com

ニュースのシェア:
株式会社アサブロ
株式会社アサブロ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.