国内初導入の「音声感情解析」で従業員満足度向上を支援する 「従業員離職抑止」サービスを6月10日より販売開始

~音声感情解析システムを使った感情の可視化、 導入から運用までをワンストップで提供~

2019-06-11 09:45

 CENTRIC株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:山田 亮)は、企業の従業員満足度向上、定着率向上を支援するため、国内初導入の音声感情解析を用いた従業員の感情を可視化し、離職を抑制するサービス「Deep SEA(ディープシー)」*1を6月10日より販売開始しました。

Deep SEAサービスロゴ

 本サービスにより、今後改善の目途が立たない採用環境下で、社員の定着率向上、離職抑止で悩んでいる企業は、離職リスクが高い従業員を早期に特定することができます。

 CENTRICは、2017年4月に次世代コールセンターとして開設したCENTRIC熊本支店『サービスサイエンスラボ』(感情解析テストセンター)での検証事例から、従業員の離職リスクを示す感情パラメータ*2を発見することができました。

 同事例での検証結果を踏まえ、お客様からいただいた従業員の応対音声データを解析し、お客様の職場の離職に相関があり、継続的にチェックすべき感情パラメータを抽出するサービスを「Deep SEA」としてこの度販売開始します。

 その後、継続的にお客様からいただいた音声データを分析し、各従業員の状態について感情パラメータの推移を可視化し続けることができるサービス「Deep SEA ROUND(ディープシーラウンド)」、発見した離職リスクが高い社員向けの研修サービスをご提供いたします。

・ベテランオペレーターが突発的に離職してしまう
・コストをかけて採用・育成したオペレーターがすぐに辞めてしまう
・オペレーター一人ひとりまで目が行き届かない
・離職率が高く応対満足度も向上しない
といった課題を持たれている経営層、センター長や、こういった課題をお持ちのセンターを顧客に持つ企業様は、この機会に是非導入をご検討ください。

 今後、CENTRICは、感情の見える化・解析と適切な運用ノウハウの提供、その後の運用改善までをワンストップで支援する「音声感情解析サービス」を積極的に拡販し、企業の従業員満足度向上のみならず、お客様満足度向上を支援していきます。

*1 SEAはSound Emotion Analysisの頭文字
*2 お客様と従業員双方の音声より19個の感情(例えば「ストレス」や「エネルギー」等)が、感情解析エンジンより2秒毎にスコア化して表示される値

Deep SEA導入メリット

Deep SEA導入メリット

従業員離職抑止サービス「Deep SEA」のWebサイト

音声感情解析技術について

感情解析のエンジンにはワールドワイドな導入実績を持つ、イスラエルのNemesysco社のLVA技術を使用しています。Layered Voice Analysis(LVA)の技術は過去20年間に渡り実施された同社の研究に基づき、言葉の内容や、話す人の特徴(性別、国籍、年齢等)を問わず、音声から感情のみを解析します。
http://nemesysco.com/

事例紹介セミナーについて

日時:2019年6月19日(水)19:00~21:00(18:30開場)
会場:株式会社BOLBOP
住所:東京都新宿区東日本橋2-4-1
申込・詳細はこちら https://peatix.com/event/690111/view
※7月23日に福岡でも事例紹介セミナーを開催いたします

会社概要

会社名      : CENTRIC株式会社
所在地      : 東京都豊島区池袋2-50-9 第三共立ビル5F
設立       : 2009年4月
代表       : 代表取締役 山田 亮
資本金      : 1,400万円
事業内容     : コールセンター運営事業
           コールセンターコンサルティング事業
           音声感情解析事業
サービスサイト  : https://centric.co.jp/deepsea/
コーポレートサイト: https://centric.co.jp/

お客さまからのお問い合わせ先

CENTRIC株式会社
担当:高尾
TEL :03-6912-5164

画像・ファイル一覧
ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.