半導体後工程装置:市場シェア分析、産業動向と統計、成長予測、2024年~2029年
株式会社グローバルインフォメーション(所在地:神奈川県川崎市、代表者:樋口 荘祐、証券コード:東証スタンダード 4171)は、市場調査レポート「半導体後工程装置:市場シェア分析、産業動向と統計、成長予測、2024年~2029年」(Mordor Intelligence)の販売を2月13日より開始しました。
半導体後工程装置の世界市場は、前年度に846億米ドルと評価され、予測期間中にCAGR 8.5%を記録し、今後5年間で1,380億2,000万米ドルになると予測されています。
主に民生用電子機器用途に後押しされた半導体産業の大幅な拡大は、半導体後工程装置の世界市場の成長を増大させる主要な要素の1つです。
主要ハイライト
設計、前工程、後工程は、半導体製造工程の3つの主要コンポーネントです。後工程の半導体製造とは、ウエハー上にすべての機能/回路が作成された後の工程を指し、パッケージング、テスト、集積回路の組み立てのためのツールが含まれます。極めて高い精度、精密さ、高いスループットが、このエキサイティングな技術を生み出しています。
スマートフォンや、高度な民生用電子機器や自動車開発などのその他のデバイスの成長が、世界の半導体産業を牽引しています。ワイヤレス技術(5G)や人工知能のような技術の進歩が、これらの産業を牽引しています。その結果、高性能で手頃な価格の半導体チップに対する一貫した需要の増加を含むいくつかの要因が、短期、中期、長期的な視野でさまざまな形で市場に影響を与えます。例えば、エリクソンのモビリティレポートによると、2028年末までに5Gの契約数は全世界で46億に達し、モバイル契約数の約半分を占めるようになります。
このような動向の影響は、半導体の売上にも現れています。例えば、2023年2月に半導体産業協会(SIA)が発表した2022年の世界半導体産業売上高は5,741億米ドルとなり、前年の5,559億米ドルに比べ3.3%増加しました。半導体産業の著しい成長は、後工程装置市場も牽引し、予測期間中に多くの機会をもたらすと思われます。
さらに、半導体装置のバリューチェーンへの投資が拡大していることも、調査対象市場の成長に有利な見通しとなっています。例えば、SEMIによると、半導体製造装置の世界売上高は2021年の1,026億米ドルから5%増加し、2022年には1,076億米ドルを記録します。
しかし、市場にはコストに関連するいくつかの抑制要因も見られます。例えば、ハイブリッド接合の最も難しい課題の1つはコストです。この種の処理は、チップメーカー、ファウンドリ、IDMにとって、ウエハーファブのバックエンドの延長線上にあると考えられています。必要とされる装置は、他のタイプのパッケージングよりも高価で自動化されており、プロセスの清浄度の基準は、はるかに厳しいです。
さらに、米国と中国の貿易紛争やロシアとウクライナの紛争など、現在進行中の地政学的紛争は半導体産業のバリューチェーンに大きな影響を与えます。例えば、これらの紛争はすでにチップ不足や半導体サプライチェーンの問題を悪化させ、しばらくの間業界に影響を及ぼしています。このような混乱は、ニッケル、パラジウム、銅、チタン、アルミニウム、鉄鉱石のような重要な原材料の価格変動をもたらし、半導体の製造に支障をきたす可能性があります。
半導体後工程装置市場動向
ボンディング装置が市場を牽引する見込み。
半導体ボンディング装置は、より高い効率、処理能力、より小さなフットプリントを備えた半導体チップに対する需要の高まりによって用途が見出され、予測期間中の市場の需要を牽引します。また、フロントエンドプロセスの著しい発展により、半導体ボンディング装置のニーズも高まっています。
ボンディング装置の需要を支えている主な要因の1つは、スマートフォン、ウェアラブル端末、PC、スマートホームデバイスなどの民生用電子機器やコンピューティングデバイス製品の成長です。これらのデバイスは複数の集積回路や半導体チップを使用しているため、半導体チップ/ICの消費の増加は、調査された市場の成長に有利な見通しを生み出しています。例えば、WSTSによると、半導体集積市場は、2016年の2,767億米ドルに対し、2023年には4,530億4,000万米ドルに達すると予測されています。
さらに、最先端のパッケージング技術やその他のアプリケーションへの投資も、ボンディング装置ソリューションの需要を後押ししています。例えば、2022年3月、インテル・コーポレーションは、最先端のパッケージング技術を含む欧州連合の半導体バリューチェーン全体に800億ユーロを投資しました。さらに、メーカーは後工程の機械や半導体製造装置(SME)の製造に必要な半導体の改良にも注力しています。例えば、コネクティビティとパワーソリューションの重要な世界プロバイダーであるQorvoは、2023年2月にAdeia Inc.からAdeiaのハイブリッドボンディング技術のライセンスを取得したことが明らかにされました。
半導体装置製造設備への投資の拡大も、調査対象市場の成長に有利な見通しを生み出しています。例えば、チップ装置メーカーのASMLは2022年11月、韓国に半導体装置を生産する新施設を開設すると発表しました。同社は2,400億ウォン(1億8,100万米ドル)を投じて1万6,000平方メートルの施設を建設すると発表しました。操業開始は2024年後半を予定しています。ボンディングは半導体チップ製造プロセスにおいて重要な工程であるため、こうした新興国市場の開拓は将来の市場機会につながると期待されています。
さらに、今後数年間は、各業界における様々な用途のボンディング装置に対する需要が市場を牽引すると予想されます。主に、乗客と 促進要因の安全に対する懸念が高まっているため、自動車メーカーもいくつかの乗客安全アプリケーションでMEMSとオプトエレクトロニクスを使用しています。ボンディング装置は、これらの自動車アセンブリが必要とする高精度パッケージングを提供できます。
アジア太平洋地域が著しい成長を遂げる
アジア太平洋地域の半導体後工程装置市場は、予測期間中に急拡大する見込みです。同市場は、重要な国内サプライヤーによる戦略的投資と、確立された半導体産業の拡大によって牽引されると予測されます。今後4年間でチップ消費量が増加するため、アジア太平洋地域の半導体市場規模は南北アメリカの3倍以上になると予想されます。
さらに、この地域には世界最大級の半導体メーカーがあります。SIAによると、台湾、中国、韓国、日本を含む東アジアは、世界の半導体生産能力の75%を占めています。アジア太平洋の他の数カ国は、世界のチップ不足が続いているため、新しいファウンドリー施設を設立し、後工程の装置需要を引き出そうとしています。
Semiconductor Equipment and Materials Internationalによると、2022年の中国の半導体装置への支出は282億7,000万米ドル、台湾は268億2,000万米ドルでした。支出は年々増加しており、調査された市場の原動力となると思われます。さらに、台湾は急速に半導体の生産における市場プレーヤーになりつつあり、製造および後工程の機械に対する高い需要を生み出しています。SIAによると、台湾(92%)と韓国(8%)は、世界で最も洗練された(厚さ10nm以下)半導体製造能力のすべてを担っています。
さらに、中国は国内チップ需要の増加により、米国を抜いて世界有数の半導体産業大国になると予想されています。半導体産業協会によると、半導体市場は2030年までに倍増して1兆米ドル以上に達し、その成長の60%以上を中国が占めます。このような急激な成長は、半導体ボンディング装置に対する需要を増加させると予想されます。
さらに、この地域の半導体製造に使用される装置市場は、5G技術のイントロダクションより拡大しており、これは世界のデジタルインフラに大きな弾みをつけると予想され、半導体チップの需要を促進しています。例えば、GSM協会のMobile Economy Asia-Pacific 2022レポートでは、2025年までに4億の5G接続があり、これは全移動回線の14%以上に相当すると予測しています。今後数年間、このような開発がアジア太平洋地域の市場を活性化させると思われます。
半導体後工程装置産業の概要
半導体後工程装置市場の競争は中程度です。様々なサービスプロバイダが、増え続ける半導体ニーズに対応するため、定期的にバックエンド装置を要求しています。このような需要や注文の流入は、セットアップや研究開発コストが非常に高いため、老舗ブランドの専門知識で管理するのが最適です。しかし、政府規制による支援や、生産増強のための企業提携は業界の標準となっています。主な市場プレーヤーには、ASML Holding N.V.、Applied Materials, Inc.、東京エレクトロン株式会社、Lam Research Corporationなどがあります。
2023年8月、大手半導体ファウンドリーであるTSMCは、複数の先進パッケージング装置サプライヤーへの新規発注を開始しました。同社はGudeng Precision Industrial、Apic Yamada、Disco、Scientechなどのサプライヤーと提携しています。装置サプライヤーとの提携は、先進パッケージング能力の強化に向けた同社の継続的な取り組みを浮き彫りにするものです。
2023年6月には、米国のウエハー製造装置メーカーであるラムリサーチ社が、ワンステップでウエハーエッジの両面に独自の保護膜を成膜し、先端半導体製造時に発生する欠陥や損傷を防ぐことができるCoronus DXを発表し、これまで実現不可能であった先端ロジック、パッケージング、チップ製造プロセスの採用に道を開いた。このような開発は、高度な後工程装置の開発にも影響を与えると予想されます。
その他の特典
・エクセル形式の市場予測(ME)シート
・3ヶ月のアナリスト・サポート
無料サンプル
当レポートの無料サンプルは、こちらからお申し込みいただけます。
https://www.gii.co.jp/form/request/1406916
本件に関するお問い合わせ先
<アジア最大の市場調査レポート販売代理店>
株式会社グローバルインフォメーション
マーケティング部
お問い合わせフォーム:https://www.gii.co.jp/contact/
TEL:044-952-0102(9:00-18:00 土日・祝日を除く)
URL:https://www.gii.co.jp/
会社概要
1995年の創立以来、海外市場調査レポートの販売を通じて企業のグローバル展開を支援しています。世界5カ国に拠点を持ち、海外の提携調査会社200社以上が発行する調査資料約15万点をワンストップでご提供。市場情報販売のグローバル・リーディングカンパニーを目指し、企業ならびに社会の発展に寄与すべく、お客様にとって真に価値ある情報をお届けしています。
創立:1995年
所在地:215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
事業内容:市場調査レポート/年間契約型情報サービスの販売、委託調査の受託
市場調査レポート/年間契約型情報サービス:https://www.gii.co.jp/
委託調査:https://www.gii.co.jp/custom_research/
国際会議:https://www.giievent.jp/
当社は、2020年12月24日に東京証券取引所へ上場いたしました(東証スタンダード市場:4171)。