レーズンウィッチの老舗「鎌倉小川軒」と 食品ライセンス契約を締結

~ブランド力で差別化したラムレーズン使用商品を提案~

ブランドライセンス管理会社の株式会社クラウン・クリエイティブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:吉野 房彦)は、洋菓子メーカー有限会社ケイワン(所在地:神奈川県鎌倉市、代表取締役社長:中村 友)と契約し、ケイワンが1988年より展開しているレーズンウィッチ(レーズンサンド)の「鎌倉小川軒」ブランドの食品ライセンス事業を開始いたします。

鎌倉小川軒商品1

クラウン・クリエイティブでは、今後「鎌倉小川軒」ブランドの名前を使用した様々な食品・菓子の商品化にご興味を持っていただけるメーカー様・ベンダー様・小売店様を探していき、商品開発のお手伝いをさせていただきます。

ラムレーズンを使った商品は、日本の市場でも様々な商品が販売されています。鎌倉小川軒のブランド力をお借りして、商品の差別化をご提案してまいります。

主な想定商品は以下の通りです:
ラムレーズンを使用したカップアイス、アイスモナカ、チョコレート、キャンディ、グミ、クッキー、カステラ、ペースト、パン、パウンドケーキ等(これに限りません)。

また、ライセンス商品には以下のマークを施し、ブランディングを図ってまいります。

鎌倉小川軒ブランドロゴ

鎌倉小川軒ロゴ

鎌倉小川軒とは

東京代官山の小川軒から独立した中村 敬臣氏が、1988年鎌倉と戸塚に「お菓子の家・鎌倉小川軒」をオープンしました。原材料に品質や手作りの温かみにこだわりを持ち、時間をかけ、しかし着実にブランドを成長させてきました。現在、メイン商品のレーズンウィッチは1日平均10,000個生産しています。

店舗画像

販売網は、直営店6店舗(鎌倉本店、戸塚店、シァル鎌倉店、大船ルミネウィング店、東京駅一番街店、グランデュオ蒲田店)の他、全国各地の商業施設様で催事販売を行っています。

鎌倉小川軒URL: https://www.ogawaken.jp/

会社概要

社名  : 株式会社クラウン・クリエイティブ
所在地 : 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-13-1 オカムラ赤坂ビル4F
代表者 : 代表取締役社長 吉野 房彦
事業内容: ブランド&キャラクター・ライセンス管理

鎌倉小川軒商品2
ニュースのシェア:
株式会社クラウン・クリイエティブ
株式会社クラウン・クリイエティブ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.