ニオイの社会問題“香害”がピークの6月から、無添加を推奨する啓発活動「無香料・無添加石けん月間」を初開催!

ドキュメンタリー映画「タイトル」
ドキュメンタリー映画「化学物質過敏症」

 無添加石けんのパイオニアであるシャボン玉石けん株式会社(福岡県北九州市/代表取締役社長:森田隼人)は、「香害」をテーマにした啓発活動「無香料・無添加石けん月間」※1をピークの6月※2から初開催します。「香害」は、柔軟剤や制汗剤スプレーなどの人工的で過剰な香りによって頭痛やめまい、吐き気などの体調不良を引き起こす健康被害のことです。香りに含まれる成分は、化学物質過敏症の原因の一つになります。「香害」に対する啓発と、香りに関する日常生活を見直す機会を、「無香料・無添加石けん月間」で創出します。
 「無香料・無添加石けん月間」は、6月5日(水)から7月31日(水)の約2ヶ月間開催します。啓発活動を推進するメインコンテンツとしては、オオタヴィン監督・ナレーションには女優の小雪さんを起用した初制作のドキュメンタリー映画「カナリアからのメッセージ 化学物質過敏症のない未来へ」ダイジェスト版(5分間)をホームページ上で無料公開します。その他、昨年大きな反響をいただいた新聞での意見広告を新たに制作したものを発表、さらには街頭サンプリングや映画上映イベントなどを実施する予定です。
 今後も、国連が掲げる国際社会が解決すべき課題の指針「持続可能な開発目標(SDGs)」達成に向けて、様々な取り組みで貢献します。                                        

ドキュメンタリー映画「女性エピソード」

職場や近隣のたばこの香りが原因で、化学物質過敏症を発症した女性のエピソード

ドキュメンタリー映画「女性エピソード」

小学校で配布される教材のインクに反応し、一度洗濯してからではないと使用できない小学生のエピソード

2. 公開記念映画上映イベント
● 公開記念イベントとして、ドキュメンタリー映画を劇場で上映します。
  多くの方に香害の現状を伝えます。
● 上映前のロビーでは、香害をテーマにした造作物やニオイ体験など、
  ドキュメンタリー映画の世界観を演出する様々な展示を展開します。

【実施概要】(予定)
 ・内容 :  1. 「カナリアからのメッセージ」上映
      2. オオタヴィン監督トークショー
      3. 「いただきます みそをつくる子どもたち」上映
      4. ニオイ体験
 ・日時 :  2019年7月27日(土)10時~(予定)
 ・場所 :  小倉昭和館
      福岡県北九州市小倉北区魚町4-2-9
 ・料金 :  無料
 ※詳細はHP等でご案内。実施概要は変更になることがあります。

3. 街頭サンプリング
● 1974年に無添加石けんの製造・販売に切り替えた時、合成洗剤より割高な無添加
  石けんは世の中から受け入れられず、売上が一気に100分の1まで低迷しました。
  さらに、約100人いた従業員もわずか5人まで減少し、苦しい状況に陥りました。
● それでも「身体に悪いと思った商品を売るわけにはいかない」「安心・安全なもの
  を求めるお客様のために」という信念を貫き、石けんへの理解・商品を普及させる
  ための活動のひとつが「サンプリング」でした。
● 新時代の令和を迎え、先代社長が遺した“無添加”への信念を再確認すべく、
  代表取締役社長の森田と社員がサンプリング活動を行います。
             
【実施概要】(予定)
 ・内容 : 洗濯用液体せっけん「 スノール」サンプル、
       香害についてまとめたチラシの配布
 ・日時 : 2019年6月5日(水) AM7:30〜8:30
 ・場所 : 小倉駅前ペデストリアンデッキ
       福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目1-1
 ・備考 : 先着500名様限定

シャボン玉石けん代表取締役社長_森田隼人
社員サンプリング画像

4. 新聞意見広告
● 柔軟剤や、洗剤の人工的で過剰な香りに苦しんでいる人が増えており、
  香りによる害「香害」はもはや、当社としては、社会問題として認識しています。  昨年に反響の大きかった新聞の意見広告を今年も展開し、「香害」についての
  啓発を行います。

当社特設HPでも「香害」について紹介する内容を展開。
https://www.shabon.com/kougai/
 <展開内容>
  ・香害意見広告
  ・香り付き洗濯洗剤に関する調査結果
  ・事例集
  ・化学物質過敏症に関するLINK

新聞意見広告
ニュースのシェア:
シャボン玉石けん株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.