早稲田【脱サラ漬け酒マニア】フルーツバーlogがオープン
シェアレストランを利用した新規オープンのご案内
吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重準、本社:東京都中央区)は、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用したフルーツバーlogが早稲田に新規オープンしたことをご報告いたします。
logは、バナナカフェを間借りし、フルーツの自家製漬け酒を提供するバーです。全く異なる8種類の自家製フルーツ漬け酒をお楽しみ頂けます。
![店主](/attachments/AtbiIRVUurjHxr5YPosP.jpeg?w=700&h=700)
漬け酒とは、梅酒のように自家製で漬け込んだお酒のことを指しますが、提供には酒税法上のルールがあるため、注意が必要です。
logでは、レギュレーションをクリアした様々なフルーツを使用した漬け酒を提供しています。
トマトの漬け酒は、レモンを隠し味に加え、ブラックペッパーが効いてイタリアンな味わいとなっています。また、ライチの漬け酒は一番早く濃いエキスが出るため、ガツンとした味わいが特徴です。さらに、バナナはラムと黒糖で漬け込み、ミルクで割るとスイーツのようなカクテルになります。
30歳までに起業するという目標を達成した店主は漬け酒マニアであり、彼女の研究ログ(記録)から8種類の漬け酒の他、様々なバーメニューを楽しむことができます。
現在、飲まない若い人が増える中で、彼女は一人で飲むことを好み、とあるバーの漬け酒にハマったそうです。
今後の目標は、日本一の漬け酒バーを目指すことです。
![トマト](/attachments/7F31Y5sX2A0GaKgWnuNu.jpeg?w=700&h=700)
![ライチ](/attachments/2V1llI43pDHM04YBCE6k.jpeg?w=700&h=700)
メニュー
![店内メニュー](/attachments/h1A6YIllnY9SGUl6680R.jpeg?w=700&h=700)
![バナナ](/attachments/2GEN6YlrOl6oEgexgNfN.jpeg?w=700&h=700)
店舗情報
![外観](/attachments/YKlYbCB0wx7YGH4ed9wC.jpeg?w=700&h=700)
![店頭看板](/attachments/ein1medEEcFUOo5VVHkT.jpeg?w=700&h=700)
店舗名 バーlog
住 所 東京都新宿区西早稲田2丁目11−13バナナバナナ内
オープン日 2023年6月5日
営業時間 20時〜3時
Instagram :https://instagram.com/log._bar
間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」について
![](/attachments/veNTcyaihtqzPnKUVJD2.jpg?w=700&h=700)
飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。
【SNS】
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4
【会社概要】
会社名:株式会社シェアレストラン
所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階
事業内容:シェアレストランの運営
https://share-restaurant.biz/