TDCソフト、大規模アジャイル開発フレームワーク  Scaled Agile Framework(R) (SAFe(R))の提供元  米国Scaled Agile, Inc.とパートナー契約を締結

2019-09-24 15:45

TDCソフト株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:小林 裕嘉、以下 TDCソフト)は、Scaled Agile, Inc.(米国コロラド州、CEO:Chris James、以下 SAI)とアライアンスパートナー契約を締結し、Scaled Agile Partner NetworkにBronze Partnerとして加入しました。
このグローバル・パートナー・ネットワークは、企業がScaled Agile Framework(R)(SAFe(R))を導入し、ビジネス成果を促進し加速させることをサポートする世界中のトレーナーやサービスプロバイダー、プラットフォーマーで構成されています。
SAFe(R)は、企業のアジリティを実現する世界有数のフレームワークであり、企業が最短のリードタイムで重要かつ挑戦的な開発を継続的におこない、高品質で優れたソフトウェアおよびシステムを作り上げることをサポートします。

なお、TDCソフトは、2019年12月に米国SAIより講師を招き、「Implementing SAFe(R)」研修を東京で開催します。また、SAFe(R)認定コンサルタントによる研修やトレーニング、コーチング、コンサルティングサービスの提供をおこない、日本企業の実情に合わせた迅速かつ柔軟なエンタープライズ・アジャイルの適用を支援します。

背景と目的

企業をとりまくビジネス環境の急速な変化を背景に、日本企業のマネジメント層でアジャイル開発への関心が高まっています。しかし、エンタープライズシステム構築においては、ビジネススコープのあらゆる段階で利害関係者が複雑かつ多様化するため、ソフトウェアの開発製造工程に焦点をあてた従来のアジャイル開発手法では合意形成が難しいのが現状です。
SAFe(R)は、企業規模でのリーン・アジャイル開発を実現するために必要な、役割や責任、行動に関する考え方が体系化されたナレッジベースです。SAFeは、複数のアジャイル・チームの意見調整、共同作業、デリバリーを同期させることが可能です。拡張性と柔軟性に優れたSAFeは、企業独自のビジネスニーズに合わせることができ、少人数によるソリューションやシステムの開発から、構築と導入に数百人、数千人を必要とするエンタープライズシステム構築まで対応できます。
TDCソフトは、SAFeの提供により、上流工程からエンタープライズ・アジャイルの導入を支援し、ビジネス変革に取り組むお客様のニーズに貢献できる価値あるITパートナーを目指します。

今後について

今回のSAIとのパートナー契約締結は、2017年度におこなった、産業技術大学院大学とのエンタープライズ・アジャイル・マネジメントに関する共同研究に続き、TDCソフトのエンタープライズ・アジャイル領域を強化する取り組みの一貫です。TDCソフトは、2019年度中にSAFe(R)認定コンサルタントを数10名体制で構築し、本取組みを加速することで、より一層エンタープライズ・アジャイル領域で国内市場をリードしていきます。

SAIからのコメント

「このたびのTDCソフトとのパートナー締結により、SAFe(R)はさらに世界最大級のパートナー・ネットワークとして、市場でよりアジャイルになり、業界で一層競争力を強化できるでしょう。」とSAFe(R)の作成者であり、Scaled Agile, Inc.の共同設立者であるDean Leffingwell氏から今回のアライアンスに関してコメントを頂きました。

Scaled Agile, Inc.について

Scaled Agile, Inc.は、世界有数のエンタープライズ・アジリティーであるSAFe(R)を提供しています。学習と認定プログラム、グローバル・パートナー・ネットワーク、および450,000人を超え拡大を続ける経験豊富な専門家のコミュニティを通して、企業が優れたシステムを構築し、従業員エンゲージメントと業績を向上させるお手伝いをします。また、Scaled Agileは、Pledge 1%の社会貢献活動に参画しています。Scaled AgileおよびSAFe(R)の詳細については、scaledagile.comおよびscaledagileframework.comをご覧ください。

※Pledge 1%とは、Salesforce.com社により発案された、1%の時間、1%の製品、1%の利益、または1%の株式を慈善目的に充てる企業慈善活動です。

TDCソフト株式会社

代表者 : 代表取締役社長 小林 裕嘉
創業  : 1962年(昭和37年)10月16日
上場市場: 東京証券取引所 市場第一部(証券コード 4687)
資本金 : 9億7,040万円(2019年4月現在)
所在地 : 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
URL   : https://www.tdc.co.jp/

参考資料

Implementing SAFe(R)研修のお知らせ

■コース名  : Implementing SAFe(R)
■日時    : 2019年12月2日(月)~5日(木) 9:00~18:00 ※4日間の昼食付
■会場    : 新宿クイントサロン
        (東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 2F)
■費用    : 350,000円(税別)
■定員    : 42名
■対象    : 製品開発部門、情報システム部門の管理職、
        プログラム管理者、PMO・SPCを目指す方
■主催    : TDCソフト株式会社(SCALED AGILE PARTNER)、
        Scaled Agile, Inc.
■講師    : Joe Vallone(SAFe Fellow, SPCT, Agile Coach)
        Deema Dajani(Advisor SPCT)
■お申込みURL: https://www.tdc.co.jp/events/seminar_20191202/
■内容    : 4日間のコースを通して、SAFe(R)をリードしていくための
        実践的な方式を学ぶことができます。
        SPC(SAFe(R) 4 Program Consultant)認定試験付きです。

※本研修の教材および講義はすべて英語です。講義中、同時通訳レシーバーを提供します。
※SPC認定試験は、英語のオンライン試験です。

SAFe(R)および研修に関するお問合せ先

TDCソフト株式会社 ビジネスイノベーション本部 SAFe担当
TEL  : 03-6730-8131
E-mail: SAFe@tdc.co.jp

※本リリースに記載された法人名・サービス名等は、各法人の商標または登録商標です。

ニュースのシェア:
TDCソフト株式会社
TDCソフト株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.