キリロムグループ(vKirirom Pte., Ltd.)、 「デロイト2020年アジア太平洋地域テクノロジー Fast500」に 4年連続ランクイン

2021-04-14 13:30

カンボジア・キリロム工科大学はじめスタートアップスタジオ事業を手がけるキリロムグループ(vKirirom Pte., Ltd. 所在地:シンガポール 代表取締役:猪塚 武)は、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(以下、DTTL)が発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)成長率のランキング、 「デロイト 2020年 アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」において、過去3決算期の成長率を評価され、500社中338位、2017年から4年連続でランクインしたことをお知らせします。

キリロム国立公園内のネイチャーランド
デロイト2020年アジア太平洋地域テクノロジー Fast500

アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500は、DTTLが世界3地域(北米・欧州・アジア太平洋地域)で実施するプログラムで、アジア太平洋地域は今年19回目を迎えます。オーストラリア、中国、香港、インド、韓国、マレーシア、ニュージーランド、シンガポール、台湾、そして日本からの、上場・未上場企業を問わず、TMT業界に含まれる企業からの応募をもとに、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率の上位500社がランキングされ、TMT業界企業の成長性や成功を知る上での重要なベンチマークの役割を果たしています。

詳細はデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)のニュースリリースをご覧ください。
https://www2.deloitte.com/global/en/pages/technology-media-and-telecommunications/articles/technology-fast-500-apac.html

キリロムグループについて

キリロムグループは、シンガポールを本社としてカンボジア、日本を拠点に事業を展開する7社の企業群です。カンボジア・キリロム国立公園内のエコツーリズム開発プロジェクトとして、キリロムパインリゾート(高原グランピングリゾート)、キリロム工科大学(第4次産業革命時代のグローバルリーダーを育成する大学)を運営しています。

今後の展開について

2016年以降、着実に売上を伸ばしてきた一方、2020年は新型コロナウイルスの影響により、キリロムグループでも国境を跨ぐ事業活動に制限がかかりました。そんな中、「世界を平和にするビジネスを通して、誰もがグローバルリーダーになれる世界を創ります。」というミッションの下、当社の強みを生かした事業ピボットを行っています。
キリロムは、新興国から多くのスタートアップを創造し、人々をエンパワーメントする、世界一のプラットフォームになることをビジョンに掲げています。今後も、子どもから高齢者までが参加できる教育機会、生活環境、レジャー施設、働く場所、起業の機会を日本・カンボジアをはじめ世界中の人々に提供することで、事業の高い成長を目指します。

会社概要

会社名   : vKirirom Pte., Ltd.
代表者   : 代表取締役 猪塚 武
所在地   : シンガポール
URL     : https://kirirom.studio (キリロムグループコーポレートサイト)
Facebook  : https://www.facebook.com/kiriromgroup
Twitter   : https://twitter.com/vKirirom
創設者のnote: 「僕が日本を出てからカンボジアにたどり着いてキリロムができるまで」
        https://note.com/takeshiizuka/n/nc047c5ecfd51
問い合わせ : https://kirirom.studio/contact/

本件に関するお問い合わせ

会社名: vKirirom Japan 株式会社
TEL  : 070-4357-6523
E-Mail: info@kit.edu.kh
担当者:
・事業全体に関するお問い合わせ         :安田 幸正
・インキュベーションセンターに関するお問い合わせ:別宮 健三郎
・キリロム工科大学に関するお問い合わせ     :釜我 昌武

キリロムパインリゾートの風景
キリロム工科大学の授業風景
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.