子供向けIoT×AIプログラミング専門スクール「Swimmy」 2月より新たに【三鷹校】を開校!

子供向けIoT×AIプログラミング専門スクール「Swimmy」を運営する株式会社エス・エー・アイ(所在地:東京都新宿区)は、2020年2月1日(土)に「Swimmy三鷹校」を開校することとし、開校に先立って1月25日(土)より無料体験会を実施します。

ベーシックコース使用教材

「Swimmy三鷹校」は、Swimmy高田馬場本校に次ぐ都内2校目の教室となります。
現在高田馬場本校では、都内全域及び隣県から通われるお子様が在籍しておりますが、今回、Swimmy独自の「リアルワールド志向を大切にしたプログラミングが学べる場の拡充」のご要望を多数頂き、三鷹校を開校する運びとなりました。

*リアルワールド志向(現実世界志向)とは
現実世界の身の回りにある仕組みを理解し課題や改善点を見つけ、それをどう解決するか。どう表現するか。という視点をもつSwimmy独自の学びになります。

「Swimmy三鷹校」概要

開講日:2020年2月1日(予定)
所在地:〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-13-2 村越ビル5階

*無料体験会
体験会に関しましては、下記URL無料体験申し込みより事前予約が可能となっております。
是非ご兄弟、ご近所のお子様、ご友人をお誘いの上ご参加ください。

無料体験お申し込み

Swimmy(スイミー)とは

Swimmyは、『世界で活躍できる自分を手に入れる』を目指すところとし、今後伸びていくIoTやAIの領域に特化したカリキュラムを提供するとともに、「知識・技能」だけではない「プレゼンテーション力」「キーボードタイピング」というようなこれからの時代に求められるスキル育成を目指したスクールです。

特長

(1)ゼロから初めて3年でPython言語の基礎を習得
(2)プレゼン指導・アクティブラーニング(ディスカッション指導)・キーボードタイピングの実施
(3)個別指導(生徒2名に対して1名のメンター配置)

カリキュラム

*リアルワールド志向(現実世界志向)にこだわったカリキュラム
Swimmyのカリキュラムは「リアルワールド志向(現実世界志向)」をコンセプトに最新のIoTとデジタルツールを利用して子供たちにプログラミングの楽しさを知ってもらいながら、論理的思考を身に着けることができる内容になっています。

使用教材

・SONY社開発 IoTプログラミングツール「MESH」
・イギリスBBC開発「micro:bit」

・Minecraft with Python
・Raspberry Pi

料金体系

ベーシックコース

日時  :毎週土曜日・日曜日
受講期間:1ヶ月2回及び4回(月謝制)
費用  :月額¥10,000(税別)/月額16,000(税別)
対象  :未就学児年長~小学生~中学生

*経験者対象の<エキスパートコース>もご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

生徒実績について

・第1回NECレノボジャパン×micro:bitコンテスト/課題解決部門 micro:bit教育財団賞受賞
・第2回NECレノボジャパン×micro:bitコンテスト/課題解決部門 マイクロソフト賞受賞

対話型授業の様子
アクティブラーニングの様子
タイピング練習の様子
リアルワールド志向の教材
エキスパートコースmicro:bit財団賞受賞
エキスパートコース(Minecraft with Python)
ニュースのシェア:
株式会社エス・エー・アイ
株式会社エス・エー・アイ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.